以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51928469.htmlより取得しました。


2021年01月31日 23:51

「オーストラリアでは寄ってくる『ありふれた鳥』のクオリティがちょっと違う…」とあるキャンプの光景

 

オーストラリアのキャンプで鳥が寄ってくるとき
日本でよく見かけるポピュラーな鳥と言えば、スズメ、ハト、カラスあたりでしょうか。

野生動物が豊富なオーストラリアでは「ありふれた鳥」も、少々おもむきが変わってきます。

mohamed_hassan

Camping in Australia from r/australia

キャンプで寄ってくる鳥もトロピカル!

こちらはゴシキセイガイインコと言って、体長25〜30cmでオーストラリア東海岸では都市部でも当たり前に目にするインコなのだとか。

ゴシキセイガイインコ - Wikipedia

人懐っこい性格なので、人を恐れずに集団で近づいてくることも多いそうです。

こちらはエサにつられて寄って来たゴシキセイガイインコの映像。

Rainbow Lorikeets having a conversation while enjoying grapes at Little Manly, Sydney, Australia - YouTube

シドニー在住の方も自宅の様子をご紹介されています。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)