以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51926097.htmlより取得しました。


2020年11月11日 12:27

「アメフトのワールドチャンピオンにもやもやするんだけど…」海外の反応

 

アメフトのワールドチャンピオン
NFL(ナショナルフットボールリーグ)は、全米各地の32チームから成るアメリカン・フットボールのプロリーグ。

その決勝戦であるスーパーボウルは、アメリカ最大のスポーツイベントであり、勝者はワールドチャンピオンと呼ばれる栄誉を授かります。

このことに対して、疑問を呈している人がいました。

You can’t call it that from r/memes

アメリカン・フットボール:アメリカでだけ存在する(OK、カナダもだね)
アメリカ人:ワールドチャンピオン!

NFLはアメリカのチームしか加盟していないのに、その優勝決定戦(スーパーボウル)の勝者をワールドチャンピオンと呼ぶのはどうかというツッコミなのでした。

同じ疑問はベースボールのワールドシリーズでも当てはまりますね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●ミスユニバースのコンテストみたいなもの。完全に他のセクシーな異邦人たちを無視している。

↑異邦人はもちろんのこと、なぜ「メス」は数に入ってないの? 動物は関係ないのか。

●ええと、もしアメリカ人だけがプレイしているなら、専門的には勝者がワールドチャンピオンである。質問は、本当に他に誰もプレイしていない?

↑そこが投稿者の間違っているところ。実際にアメフトのチームが世界中にある。ただスーパーボウルで競う32チームはアメリカだけ。

↑メキシコ、オーストラリア、日本、韓国、ベルギー、オランダ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、ドイツ、オーストリア、チェコ、スペイン、イギリス、フランス……。

●日本にはアメフトのある学校が少しあるよ。毎年選抜チームがやってきてアッシュランド・オレゴン・フットボールチームと試合している。

↑それを見たいな。

↑ドイツにもアメフトリーグがある。多くのチームがプロにならなかったアメリカの大学選手にお金を払って、コーチしてもらっている。アメリカ人にとって良い機会だと思う。そういうことをしたアメリカ人のユーチューブチャンネル。

I AM PLAYING PROFESSIONAL FOOTBALL! - YouTube

↑アメフトはここパナマでは結構メジャーだね。

●アメリカ人はそう言っていいんだよ。なぜならエイリアンたちが世界を攻撃してくるとき、(映画では)アメリカだけを攻撃している。

●アメリカだけの野球もだよ。「ワールドシリーズ」と呼んでいる。

↑(OK、カナダもだね)

●アニメみたいなものだよ。日本だけが存在する国になるんだ。

●アメフトのリーグはポーランドにあるよ。

●アメリカがワールドだからだろ。

●カナダには独自のフットボールリーグ(CFL)があるよ。NFLはカナダ人も大勢見ている。


思ったより多くの国でアメフトをやっているようですが、野球はともかくアメフトに関しては、実力も規模もワールドチャンピオンにふさわしいものはありますね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)