以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51924012.htmlより取得しました。


2020年08月31日 00:13

「今朝、結婚指輪を落としたら…目を疑った」ショックを受けた理由

 

結婚指輪を落としたら00
結婚指輪を紛失するハプニングはときどき聞く話ですが、落とした後に少し変わった理由でショックを受けた人がいました。

落ちた指輪の写真をご覧ください。

Dropped my wedding ring this morning

結婚指輪を落としたら01
え? 結婚指輪って割れるものなの!?

ちょっと落としたくらいで?

材質が悪かったのか、それとも不吉な予感なのか、永遠の愛を誓ったものだけにつらいところ。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●エンパイヤーステートビルから落としたのかい?

(投稿者)3フィート(約1m)くらいだったと思う。

●一体そのリングはどの金属で作られているの?
そんな風に割れるのは驚き。よっぽどもろい鋳造物でないかぎりね。

(投稿者)タングステン。

↑タイルのようなセラミックとぶつかると、タングステンは悪影響を受けやすいと思うよ。

●リングを壊すには火山が必要だと思っていた。(※指輪物語のエピソード)

↑滅びの山の火口に指輪を投げ込むよりはずっと簡単だった。

↑それは安価なコピー商品だからだよ。

●その指輪はかなり多孔性があるので、質の悪い鋳造だよ。

●きれいに壊れているように見えるので、修理できるかもね。

↑もしタングステンならその価値はない。自分はもう3つ目だが、これでさえすでに欠けてヒビが入っている。タングステンは指輪には悪い材質だよ。

(投稿者)直せるか調べるよ。あるいは新しいのを買う。

●タングステンで出来たリングを買ってはいけない。割れる。友人のはスチールのレーリングに当たっただけで3つに割れたよ。

●結婚生活さえ壊れていなければいいんじゃないか。

(投稿者)ほんとほんと。

●離婚の時期かも。

(投稿者)それは困る。

●自由になったんだ。逃げろ。

●粘土で出来ているのかい?


割れやすさは硬性より靱性の問題ですが、結婚指輪の材質には気を付けたいところですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)