以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51922790.htmlより取得しました。


2020年07月18日 14:49

「もし亀のスーパーマンがいたら…こんな感じだよね?」

 

亀のスーパーマン00
「ウサギとカメ」の童話にあるように亀にはのろまなイメージがあるものの、状況によっては割とスピードを出すことができます。

まるでスーパーマンのようだと、カメの動きが人気を集めていました。

Tortoise doing Superman


Tortoise Slides Down Hill on His Belly - YouTube

亀のスーパーマン01
斜面の上から……。

亀のスーパーマン02
ズサーーー!

亀のスーパーマン03
その姿勢は、まさしくスーパーマン!

亀のスーパーマン04
普通に降りるよりは速くなっていました。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●きっとそのカメが出した最速スピードだったと思う。

↑彼にムチウチという異名があるのは理由があるんだ。

↑うちのカメは食べ物が絡むとかなり速く動く。

●2秒のスライドのために2時間登る努力。その価値はある。

↑まるでディズニーランドのように。

●疑問に思う人のために言うと、これはケヅメリクガメで、ガラパゴスやアルダブラ環礁に次いで3番目に大きなカメ。
ケヅメリクガメ - Wikipedia

生まれたときは小さいが、成長すると45〜90kgになり、100歳くらいまで生きる。
亀のスーパーマン05

うちにもいるが、クッパと言う。
亀のスーパーマン06

●このカメがスライディングをしたのは初めてじゃないと思う。

↑うちのカメもスライディングが大好きだよ。

↑きっとそのカメが150歳になってもお気に入りの遊び。

●ウィ〜〜〜〜!

(投稿者)オリジナルのタイトルは「カメがウィ〜〜〜〜」だったが投稿を削除された。

●「僕…が…どんな…に…速かった…か…見た…かい…?」

●そのカメは間違いなく故意にやっている。


毎回これをやっているのかもと思うと、じわじわ来るものがありますね。
カメもスリルと楽さを求めているのかもしれません。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(0)