以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51920202.htmlより取得しました。


2020年04月23日 00:07

「タピオカティ(もどき)を作る方法を教えるよ…」海外の反応

 

タピオカティ(もどき)を作る方法
世界各地で大流行したタピオカティですが、外出ができないと入手も難しいものがあります。

タピオカティに見えるタピオカもどきの作り方がありました。

No bubble tea in quarantine? Improvise from r/funny

めちゃくちゃ簡単!

見た目(だけ)はタピオカ!

さらに利点はそれほどお金もかからない!

ただ実際は気分だけなので、そこがちょっと悲しいところですが、いかにもタピオカティを飲んでる感をSNSでは醸し出せるかもしれません。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●(本物を)家で簡単に作ることが出来るよ。アジア系スーパーかアマゾンで手に入る。

↑タピオカティの刺激が欲しいときは家で作っていた。そのタピオカパールの大きな袋を買うことが出来るよ。浮いてくるまで沸騰しなくちゃいけないだけである。ティを入れるくらいの簡単さである。

●なぜティが牛乳パックから来ているんだ?

↑それはミルクティだからだ。

●バブルの入ったティ? バカげている。

●現代の問題には現代の解決法が必要だ。

●自分はいつもタピオカボールは現代の人工の混ぜものだと思っていた。だがこれは何百年前からあって作るのが簡単だと言う。

●自分はいつもタピオカは糊のスティックみたいな味だと思っている。

↑それはどれくらい調理されたかにもよる。良いタピオカボールはしっかりしているが嚙みこなせないというものではない。歯が何かに沈み込んでいる感覚はなく、ボールの弾力の感じである。

●タピオカティってなんなの?

↑興味本位に聞くがどこに住んでいる? ここカリフォルニアではそこら中にある。だからどこだとあまりないのかを知りたい。

↑イギリスだけど、自分も一体それが何かさっぱりわからない。我々のティで遊ばないで欲しい。

↑アジアのティで、グミみたいなボール入りだよ。底に入っていてストローで飲むんだ。

↑アジア人として言うが、とてもファンタスティックな飲み物だよ。ロックダウン前はみんな中毒だった。

●順応、即席、征服。

欧米では知らない人が多いようでした。特にヨーロッパでは少ないようですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)