以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51918299.htmlより取得しました。


2020年02月22日 00:16

チーズ工場の棚にフォークリフトが少し触れただけで…ドミノ倒しのように全崩壊する

 

チーズ工場の棚が大崩れ00
こちらはイギリスのチーズ工場の倉庫なのですが、フォークリフトが棚にほんの少し触れただけで、ほとんど全てが崩落する信じられない事故が起きました。

ドミノ倒しもびっくりの衝撃的な結果をご覧ください。

Coming through!


Racking Collapse in Warehouse - YouTube

チーズ工場の棚が大崩れ01
ぶつかったというレベルですらなく、ほんの少し触れたかなという程度なのに……。

チーズ工場の棚が大崩れ02
崩れる棚。

チーズ工場の棚が大崩れ03
さらに隣の棚も巻き込まれ……。

チーズ工場の棚が大崩れ04
今度は右奥の棚!

チーズ工場の棚が大崩れ05
何もかもが崩落してしまいました。

なんと、ひどい……!

いったいどんなリスク管理をしていたのか信じられない事故。場所はシュロップシャー州テルフォードのチーズ工場。

フォークリフトのドライバーは、9時間も重いチェダーチーズの下に埋もれた状態でしたが、奇跡的に無傷で救出されました。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●「安い倉庫にすると、きっとかなり節約ができると思います」

↑これを掃除するのは誰なんだろう。誰かを呼ぶのかそれとも自分たちでやるのかな。いったいどれくらいのコストがかかるんだろう。保険に入っているだろうが、それにしても……。

↑棚の最大負荷を超えた荷物を載せていたようだ。さらに棚も正しく設置されていない。

↑自分の知っているビルでも同様のことが起きた。基礎の部分をケチったせいだ。ひび割れは1年以内に発生した。

●むしろなぜ今まで倒れなかったんだ。それを崩壊するのに全く力はいらないぞ。

↑極端に弱い足場のせいだと説明してる人がいた。この手の事故は規制の少ないところでよく起こる。
倉庫のある工場で働いていたことがあるが、通常フォークリフトはぶつかっても全体を崩壊させるようなことはない。

↑そうだよ。なぜそこまで弱いんだ。どんな風に作られるかの規則くらいあるだろう。

●完全に埋まってしまった男のことを想像できるかい。寒気がしたよ。

↑彼らが大丈夫だといいのだけど……。だがきっと無理だと思える。

↑記事を読んだけど、かなり下に埋められたが無事に生還したそうだよ。

●これはイギリスのシュロップシャーにあるチーズ工場。

●どれくらいの損害なのだろう。

●オペレーターたちはだいたい荷物を積んだり降ろしたりどうやってたんだ。こんな軽い衝突ですべて崩落するならさ。

●少なくとも全部落ちたわけじゃない。立っているやつがあることに驚きだ。


奇跡的に誰もケガを負わずに済みましたが、この後、ちゃんとした強い棚になることを期待します。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(9)