以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51917877.htmlより取得しました。


2020年02月08日 14:25

「アルミの容器に入ったバナナを描いてみた」→「本物っぽくないけど本物っぽい!」

 

アルミの容器に入ったバナナを描いてみた00
海外のネット上では、大きさ比較にバナナが使われるのが一般的。

定番すぎるあまりジョークとしてもよく使われるのですが、今度は「本物そっくりだけど、本物そっくりではない」という、なんだか矛盾したバナナの絵を描いた人物がいました。

なぜなら、それが巨大なバナナだったことです。アルミ容器に入ったバナナをご覧ください。

I painted a banana in an aluminium container. Oilpaint on a flat (but not rectangular) panel, finished today. from r/nextfuckinglevel

わぉ! 巨大!

アルミの容器に入った巨大なバナナなのですが、とてもリアルに見えます。

バナナはもちろんアルミ容器まで油絵で表現した作品。写真かと思うほどのクオリティです。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●まだそれが絵ではなくアルミの容器に入った巨大なバナナだと、ひそかに思っている。

↑同じく。

↑あるいは普通のバナナで、小さな男が隣にいる。

↑比較のためにバナナを。

↑アルミ容器に入った巨大なバナナではない証拠として、違うアングルも撮ってくれないと。

●その作品はすばらしいが、あなたが20歳なのか45歳なのか知りたい。

(投稿者)44歳。

●比較のためのバナナを並べて欲しいのだが。

↑それが言いたくてここにきた。

↑これで。
アルミの容器に入ったバナナを描いてみた01

●これは長方形の油絵だなんて。

●ちょっと待って。奥行きも描いているの? もしそうなら、バナナとは一体何なんだ。

↑そうだよ。

●ワナだよ。明らかにこれはめちゃくちゃ小さい人で、普通のサイズのバナナと容器だよ。

●これはフォトショップに見える。ちなみにそれは誉め言葉。

(投稿者)ありがとう。

●クールだ。もしいらないならうちには飾る完璧な壁がある。


アングルを変えた写真も見てみたいですね。インパクトの強いバナナではあります。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)