以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51912857.htmlより取得しました。


2019年10月04日 12:57

「父親が自分の墓地を買った、どうしても確かめたかったことがこれ…」シュールな光景

 

父親が墓地を購入して確かめたこと00
不幸があった後に遺族が墓地を手配するのは大変なので、生前にお墓を買っておく人は結構います。

とある欧米人のお父さんが墓地の区画を購入して、「いろいろと確かめていた」そうです。

人気を呼んでいた写真をご覧ください。

My dad... “trying out the plot he just purchased” from r/pics

あ……。

思わず手を合わせそうになりましたが、墓石を建てる前に寝心地を確認しているだけで、今は健在だそうです。

たしかに、お迎えが来たら安らかに眠れるかは重要なことですが……。

本人が満足いく場所かは、実際に横たわってみないとわからないということなのでしょうが、縁起でもありませんね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●「なかなかいいな。だがご近所さんはそれほど社交的ではないな」

(投稿者)「午後にそよ風が吹くのがいいな」

●うちの祖父が区画を購入したときも同じことをやっていたよ。

↑その買い物に彼は満足している?

↑そう思うよ。もう20年くらいその場所を楽しんでいるからね。

●お父さんがこういう行事のときの典型的な親父ギャグを持っていますように。

↑「この雲はだめだな。次に来るまで移動しておいてくれ」

↑「ふむー……。思ったより広くないな」

●これ見て実際自分は笑った。

(投稿者)写真をズームするとわかるけど、父親も死ぬほど笑って赤くなっているよ。
父親が墓地を購入して確かめたこと01

●このユーモアは理解できるけど、もしうちの父親がこれをやったら泣いてしまう。あまりにお父さんっ子だから、こういうのに弱い。

↑うちの父親は先週、2つの区画を自分たち夫婦のために買っていた。それで泣いたよ。両親が永遠に生き続けないのはわかるけど、両親が大好きなのでいなくなることはとてもつらい。受け入れて立ち直るのは難しい。

↑その通り。でも少なくとも君の両親は準備ができている。うちの父親は5年前に亡くなったがいまだにきつい。今でもいろいろな方法でやり過ごしているよ。
最悪なのは考えてしまうときで、父の思う通りにできただろうかとかね。
葬式会場では、母、妹、自分は全く父親の希望がわからず、あわてて決めなくてはいけなかった。

●あなたのお父さんは面白いね。

(投稿者)しかもこの写真を直接母親に送っていて面白かったよ。

●奥の車が墓石の上でバランスを取ってるのかと一瞬思った。

●きっと将来どこで横たわるのかを知るのは心地がいいのだと思う。
そこはなかなか平和で落ち着いたいい場所だと思う。彼が亡くなった後(かなり先であることを祈る)、お墓参りをするたびに、これを思い返して笑顔になると思うよ。


なかなかコミカルなお父さんのようです。いずれはこうしたエピソードが、家族のいい思い出になることでしょう。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(5)