以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51910501.htmlより取得しました。


2019年07月14日 13:45

「高祖父の肖像画を見て…私の変わった眉毛が彼から遺伝していることを知った」

 

眉毛の遺伝
遺伝とは不思議なもので、親子でも似ているとは限らないものです。

特徴的な眉毛を持つ女性が、高祖父(祖父母の祖父)の肖像画と並んだ写真を撮影しました。

遺伝力がよくわかる2ショットをご覧ください。

I have a hereditary gap in my eyebrow from r/mildlyinteresting

なんと興味深い!

全く同じように右の眉毛にだけギャップがあります。こういうのも遺伝として受け継がれていくのですね。

目鼻立ちもよく似ていて、遺伝力の強い高祖父だというのがわかりますね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

(投稿者)左は高祖父の肖像画で、父親にもこの眉毛の隙間がある。でも、いつも目立つわけではないけどね。私の眉毛はカールしている部分もあるので隙間が覆われるからだと思う。
時々自分で隙間を埋めるけど、それはみんなが「クール」に見えるために剃ってるの? と尋ねてくるのが理由。

↑その隙間はとてもクールだと思うよ。そして高祖父の肖像画が真横にあるとさらにクール。彼が生きていたのはいつ? 1900年代? あるいはそれより前?

●2人は同じような鼻をしているね。

↑全体的に顔がそっくり。遺伝子の影響力は興味深い。自分は鼻の大きなハウスメイトがいるのだが、その兄に会ったとき、あまりに大きな鼻が似ているので、紹介される前に2人は血縁だと思った。

●今日、昔の人はコミカルなほどに小さなネクタイをしているのだと知った。

↑うちの祖父はいつも真ん中のサイズのネクタイを買うべきだと言っていた。
なぜなら彼の人生において、ネクタイのサイズが太く短いものが流行り、そして廃れたら、次は細く長いネクタイに戻り、また普通のサイズになり、そこからままた太いネクタイになった。彼は50くらいの全く違うサイズのネクタイを持っている。

(投稿者)おーまいがっ。なぜ気付かなかったのだろう。ハハハ。

↑自分も言われなければ気づきもしなかったよ。ははは。自分は遺伝子的特徴がどれくらい前までさかのぼるのかにフォーカスしていたよ。眉毛以外にも同じ顔の特徴がある。

↑自分もスクロールして誰もネクタイのことを話していないのでがっかりしていたよ。

●きっと暗黒の時代に、「お前の子孫まで残るように傷をつけてやるからな」とかあったのかも。

●嘘だ! それは君がひげをつけて髪の毛を短くしただけだろう。


家族から引き継がれているものが、ひと目でわかるほど似ていますね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(7)