以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51904302.htmlより取得しました。


2018年12月29日 15:01

外国人「この25年間に使ってきた歴代の『ケータイ』を並べてみたよ…」

 

25年間のケータイ
スマートフォン全盛になるまでにはちょっとした歴史がありますが、携帯電話が初めて普及した時期だってそう遠くない昔です。

25年以上前から使ってきた携帯電話を大事に取っていた人物が、海外掲示板に写真を披露していました。きれいに並べられたケータイをご覧ください。

25+ years of "mobile" phones. My cell phone cemetery. from r/mildlyinteresting

ズラッと並んだ全12台!

海外のケータイなので、古いものには見慣れないモデルもありますね。

初期の巨大さだとか、スマホへの切り替えが早いタイプだとか、いろいろな感想があるかと思います。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●期間と並べているケータイからすると、ほとんどの人よりケータイを長く持っている。すばらしいな。

↑12個のケータイなので平均2〜3年。売ったりあげたりがないとしたなら、多分ほとんどの人より長く使っているな。

(投稿者)人にあげたり売ったりしたことはないよ。掲示板に載せるために取っておいたのさ。
左から右へ順番にお亡くなりになっていった。年数とモデルは以下の通り。
(※行方不明、写真にない)1989 - Motorola DynaTAC
1991 - Motorola Bag Phone
1993 - Motorola MicoTAC II
1995 - Nokia 1011
1997 - Motorola StarTAC
2000 - Motorola Timeport
2003 - LG VX6000
2005 - Motorola Razr
2008 - LG VX9700 Dare
2010 - HTC Evo 4G
2012- HTC Evo 4G LTE
2014 - OnePlus One
2016 - OnePlus 3

↑バッグフォーン(左から2番目)はすごい。

●そのモトローラのスタータック(左から4番目)に自信たっぷりの人々がいたね。どんな耐久性があるかを見せるためにわざわざ投げていたよ。

↑高校生の頃(2003年頃)に父親が古いスタータックを持っていたよ。あれはケータイのチャンピオンだね。もう何回も落としたよ。バッテリーは外れるしアンテナも外れて転がるけど簡単に組み立て直せた。寿命が近づいた頃はテープで止めていたよ。だがそれでも機能していた。バッテリも本体が死ぬ前までずっと持っていた。単に友人や両親に迎えに来てもらうのに電話するだけなら公衆電話を頼らなくて便利だった。唯一の不満はポケットには大きすぎたこと。

●その小さなNokiaのケータイを持っている友人がいた。退屈なときはサッカーボールのようにキックできたよ。

●興味深いのはどんどん小さくなっていって、同じ比率でまた大きくなっていること。

↑そうだよ。振り返ると面白いのだが、映画「ズーランダー」を見ていて、ジョークで小さなケータイを使っていて数年後にはその10倍大きなケータイを使っているんだ。

●スクリーンは常に大きくなっていて、それ以外の部分は小さくなっている。

●ケータイでポルノが見られるとわかったのがどのポイントかわかるな。

●スライドするキーボードが懐かしい。

↑自分もだよ。1分当たり100語打てたのに。タッチスクリーンのキーボードが嫌いだ。

●おまえとオレは同じ2000年代を過ごしている。

●この写真上だと、ケータイはRazerでピークを迎えている。(左から7番目、最後の折りたたみガラケー)

↑Razerはセクシーだった、また戻ってきてほしい。

●一度もブラックベリーやサイドキックを持ったことはない?

↑あるいはiPhoneも? それでも感心するコレクションだよ。


画面だけは常に大きくなっているという観点はなるほどと思いました。大事に取ってあるからこそできる写真ですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(5)