以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51897078.htmlより取得しました。


2018年05月21日 23:18

「父親が新しいトイレを設置した、数分目を離して戻ってきたら…猫ってやつは!」

 

トイレと猫00
欧米はDIYをする人が多いのですが、とある父親が自前で新しいトイレを設置したそうです。

作業の途中、席を離れて帰ってきたら……「未使用のトイレがこんなことになっていた!」という状況をご覧ください。

Dad started putting in new toilet. Walked away for a few minutes and came back to this.

トイレと猫01
この驚いた表情!

こっちも驚きだと言いたいところですが、まるで覗いちゃいけないところを覗いてしまったような顔つきです。

まだ設置中で水が入っていなかったのは幸いでした。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●次に猫がトイレの中に飛び込むときは、そうラッキーではないと思う。

↑一度猫がフタの閉まったトイレに、しっぽだけ出しているのを見つけた。自分でふたをあけて入るのだが、これが起きたのは1度だけではない。
トイレと猫02

↑ははは、もう1匹の猫がまるで「これは日常だと言っただろ」という感じだ。

↑もう1匹の猫「えっと、うーん、これは自分じゃない」

↑「理解できニャい」

●うちの猫はトイレに飛び込むと濡れると学んだのは、1度だけではなく2度くらいある。そのすぐあとに風呂に入れられるから。

↑うちの猫は、風呂場でよりかかって水を飲むと落ちることをまだ理解できていない。今のところ3回……。

●「失礼を許す! 使用中!」

●「吾輩の新しいベッドに何をしたいって?」

↑多分これは猫様のベッドになったので、新しいトイレを買わないといけないと思う。

●過去に人間が座っているのを見たのでイスだと思ったに違いない。

●警告:中を確認せずに投稿者の家で用を足してはいけない。

●自分がトイレにいるときに、誰かが急にドアを開けてきたら自分もこういう顔をすると思う。


どっちがバツが悪いのかちょっとわからない瞬間でした。

トイレ型の寝床は猫用にいいのかもしれません。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)