以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51868039.htmlより取得しました。


2016年04月29日 08:45

「同じスピード違反でもこれはお得な気がしない?」カナダの標識に対する指摘

 

「同じスピード違反でもこれはお得?」00
スピード違反をすると罰金や減点が課されますが、国によって細かい交通ルールは異なります。

カナダのスピード違反の標識に対し、
「同じ違反でも、これはお得じゃないか?」と指摘する人がいました。

どういうことかと言うと……。

Seems like a good deal... :

「同じスピード違反でもこれはお得?」01
看板にはスピード違反ごとの減点が記してあります。

上から、
時速120km = 3点
時速130km = 4点
時速140km = 4点

時速130kmでも時速140kmでも、減点は同じく4点。

「したがってコストパフォーマンス(?)は140kmで違反したほうがお得!」と、おかしな解釈をされています。

いやいや、法律違反なのだから得とかの話ではないのですが……。

この解釈に対する、海外掲示板の意見をご紹介します。

●この標識のあるオンタリオ州(カナダ)の交通ルールによると、時速150kmを超えると、正式に道路でレースをしたとみなされる。
さらに超過スピードが時速50km以上増えると
・自動車を7日間押収される。(牽引と押収のための料金も課される)
・最低2000ドル(約17万円)、最高1万ドル(約87万円)の罰金。(カナダでは最も重いスピード違反の罰金)
・6点の減点。
・最長2年の免許取り消しの可能性。2度目なら最長で10年。

●専門的には時速120kmが一番お得。時速40kmごとに1点だからね。

↑それだけじゃなく、時速90?までは無料だ。標識はうまく状況を伝え切れていない。まるで最低時速120?を出さなければいけないように思わせている。
そんなことはない。これは一般的なマーケティングのテクニックで、オプションを少なく伝えることにして、まるでそれしかないように思わせるんだ。だが実際はそれより安く、安全で、良いオプションがある。そこに載っていないだけだ。

↑いちおう時速120?でもセーフだよ。周りの車がみんなそうしてるから。

●ペンシルバニア州(アメリカ)でも数年前に、スピード超過ごとの罰金が表示されていたよ。とても便利だった。どれくらい払ったらスピードを出せるか決められるからね。

●ドイツ人としてはこれは笑う……。(アウトバーンの一部は速度無制限)

↑ポイントをいっぱいください。

●最悪なのはポイントではなく、翌年の自動車保険が上がること。

●時速119?で走るのが一番いいと思う。

●うちの国だったら速度違反したら刑務所行きだ。


どんなスピード違反でも得はないので、スピードの出し過ぎには気をつけましょう。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)