以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51859096.htmlより取得しました。


2015年10月30日 12:47

「アマゾンの『よく一緒に購入されている商品』が怖くて…震える」

 

アマゾンの『よく一緒に購入されている商品』00
アマゾンで購入するときには、こんな風に「よく一緒に購入されている商品」とセット購入を提案されます。

イギリスのアマゾンで、この「よく一緒に購入されている商品」が怖いことになっていると話題を集めていました。

アマゾンの『よく一緒に購入されている商品』01
ん?

お手頃な値段のロープですが、一緒に購入される組み合わせとして提案されているものが……。

アマゾンの『よく一緒に購入されている商品』02
なんとイス!

ロープとイス……。

イスとロープ……。

この組み合わせだと、嫌な予感がするのは考えすぎでしょうか。

海外掲示板のコメントも盛り上がっていました。

●おおお、自分はハレンチなものかと思っていた……。

↑人によってはそうだ。

●クレジットで買うのが最高。

●最初、ボンデージだと思った。

↑「この商品を買った人はこんな商品も買っています」耐重量、天井用フック。

↑実際に載っているのはネズミ用の毒だけど。

↑失敗したときに念のためだと思う。

●これは何? わからない。 イスに人を縛ったりするの?

↑ロープは天井のフックにくくるんだよ。イスの上に立ち、ロープを首にまきつけ、マスターベーションをしてイスを蹴るんだ。

↑今までオレはやり方をまちがえていた。ロープが必要だったのか。

↑イスもね。

●理解できなかった人は、この時期だと、心の健康を表すポジティブな兆候。


ポジティブな人が多いのか、海外では首吊りはそこまでポピュラーな手段ではないのか、セクシャルな連想をする人が多いようです。

すぐ何に使うかわかるほうが、実は危ないのかもしれません。

以前ご紹介した、別のシャレになっていない組み合わせは以下よりどうぞ。
「それ、シャレになってないよ…」アマゾンのあの表示がエライことになってると大反響

Amazon trying to be helpful

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(9)