以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51857563.htmlより取得しました。


2015年09月29日 11:33

「初日から解雇された人を知ってる? どんな理由だった?」職場のエピソードいろいろ

 

初日から首になった人
景気が悪くなると会社都合で人員削減されるケースも増えますが、それ以前の問題で解雇される人もいます。

「仕事の初日に首にされた人を知ってる? それはどんな理由?」と海外掲示板に質問がありました。

回答を抜粋してご紹介します。

●初日に4時間も遅れてきた男をクビにした。引っ越し会社で、給与の支払いをしてもらえるか尋ねてきた。その日の仕事は4人のはずが3人だったので、彼には歩いて帰って、翌日から来なくていいと伝えた。

●学園都市で仕事をしていた。新しく受付バイトの女の子を雇った。初日に彼女は「裕福な両親が娘に苦労を体験させたい」という理由で働いていると話した。
バス通勤を2か月続けたら、彼女はバイトををやめて、また両親から生活費がもらえて、新しい車を買ってもらえると言う。
上司:「待て、じゃぁ2か月で辞めるということかい?」
彼女:「そうよ、そう両親が言ったの」
上司:「ちょっと僕のオフィスに来なさい」

●ガソリンスタンドで新人の研修をしていた。とてもいい感じの新人で、みんな彼を気に入っていた。初めて彼がひとりでレジを任されたとき、150ドルを持ち逃げした。みんなショックを受けた。どうなるかわかり切ってるだろうに。

●家族経営のイタリアンレストランでピザの配達をしていた。ピザ作りのヘルプとして男がやってきた。彼の研修が2時間くらい終わったところで、そいつは「あのウェイトレスの子を襲いたい」と言った。その子はオーナーの娘だった。さらにピザの作り方を教えているのはその子の兄だった。男は即座にビルから放り出された。

●友人の話だが、雇われた翌日に人員削減の発表を受けた。当然彼は最初に解雇されたが、幸運なことにたった2日しか働いていないのに2か月ほど給与をもらい続けた。そしてその2か月の間に他の仕事も見つけた。

●レストランの調理場の仕事を申し込んだ。履歴書はなくて面接のみだった。2日後に仕事に行くと、シェフが調理場を案内してくれて、「さあ、オムレツを作る準備はいいかい?」と言った。僕が「も、もちろん、教えてもらえますか?」と言ったら、笑いだした。
こっちにとってはいやな笑いだったが、マネージャーが誰かと間違えて僕に電話をしたらしい。本来なら5年の経験がある人を雇ったつもりだったようだ。

●自分も初日にクビにされた。理由は上司の親友が職をなくし、代わりに彼を雇うためだった。

●ピザ屋で働いていた。新しいドライバーが雇われた。彼が配達をして戻ってきたときに次の配達までの空いた時間に皿洗いをするように命じられた。すると彼は「それは女の仕事だろう。オレは女の仕事はしない」と答えた。そして解雇された。

●会社が派遣社員を雇い始めた。あまりスペースがなかったので、小さな区画に倍の人がいて気の毒に思った。
会社のノートパソコンを使うのに、ユーザー名とパスワードが必要だった。
そのうちの1人はその内容をポストイットに書いて貼っていた。ところがログインするだけで2時間もかかっていた。エンターを押すことを知らなかったらしい。

●最初で最後の仕事となったが、彼は自動車をオークション先まで運転する役目だった。BMWの高級車を運転していて、丘の下にある「止まれ」の標識で停止していた。そこへ木材を運ぶセミトラックのブレーキが壊れ、彼が運転する車に時速80km以上でぶつかった。玉突きされて他の車のサイドにぶつかった。その勢いで彼はBMWから放り出され、さらに別の車にぶつかり、セミトラックは丘を越えてクリークに落ちた。
その後、彼はヘリコプターで病院に運ばれた。緊急手術のあとで上司に電話したら彼は解雇された。もちろん彼は不当解雇だと訴え、そこで得た金で3年ほど暮らしている。

●確かここの掲示板で、Googleに就職が決まった人が、自慢して情報をいろいろ出したために、その翌日に解雇されてなかったっけ?

●初日で首にしたことがあるが、経験と資格を堂々と偽って履歴書を書いていたからだ。ミスはほとんど許していた。

●早朝3時から12時までのシフトの研修を行っていた。ある男性はかなり酔っぱらって現れ、舌が回らず、居眠りばかりしていた。酒気帯び運転の責任を取りたくないので、その2時間後には解雇した。


本人が悪いものから、気の毒に思えるまで、解雇にもいろいろ事情はあるようです。

関連記事

Do you know someone who got fired on their first day? What did they do?

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)