以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51856666.htmlより取得しました。


2015年09月11日 10:37

「小3の時にデザインした車が…目の前を走ってた」→本当だった

 

小学校3年生のときにデザインした車00
子供の頃に、車や電車など、オリジナルの乗りものをデザインした記憶があるかと思います。

画力が未熟なときの空想なので、シンプルすぎたり、突飛すぎたり、するものですが、「自分が小学校3年生のときにデザインした車が生産されていた」と、海外掲示板に紹介されていた写真が人気を呼んでいました。

小学校3年生のときにデザインした車01
たしかに!

いかにも小学生がデザインしたかのような、大ざっぱな四角形。

小学生のときは、こんな車をいっぱい描いていたような気がします。

海外掲示板には身に覚えのある人々が多いようで、コメントがたくさん寄せられていました。

●スピードを表す水平の線が抜けてる。


小学校3年生のときにデザインした車02


小学校3年生のときにデザインした車04

↑それからミサイルと銃も。

●クールだね。これはミニ食料トラックかな。それにどこで生産されているんだ?

↑自分も知りたい。いつか自分の食料トラックが欲しいので。これは結構いい。

(投稿者)どこで作られているかわからないな。多分イタリアじゃないかな。(自分がそこで見たのと、いくつか走っていたので)

●レゴでがんばったのが実を結んだんだ。

●ようやくそこらの車が未来から来たようになってきた。

●デザインした絵と日付を出してよ。これは自分がデザインしたやつと思う。クレヨン画が見つからないんだが。

●オレがデザインしたやつは、ハンドルに届くために腕が2.5メートルの長さでないといけない。

●走るトースターだな。


子供がデザインしたような、かわいらしいミニトラック。

逆にこれくらいシンプルだと、絵を描くときに楽ですね。

関連記事

The car I designed in 3rd grade has finally made it into production!!

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)