以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51853582.htmlより取得しました。


2015年07月14日 12:33

任天堂の岩田聡社長の突然すぎる悲報…世界中から「悲しい」「ありがとう」の声が殺到

 

岩田社長00
任天堂の岩田聡社長兼CEOが、7月11日に胆管腫瘍のため亡くなりました。55歳でした。

任天堂の社長としても、ゲーム開発者としても、業界に与えた影響は計り知れず、偉大な人物を失ったと世界中のゲームファンに衝撃を与えています。

海外掲示板には膨大な哀悼コメントが寄せられていました。そのうちのごく一部をご紹介します。

●まだ55歳なのに! なんて巨大な喪失なんだ。冥福をお祈りします。

↑若すぎる、安らかに。

●彼が体調不良であることを知らなかった。非常に悲しい。ゲーム業界の伝説。

●わお、心が悼むニュースだ。安らかにお眠りください、岩田氏。数少ないゲーム開発者として1から始めた産業界のリーダーのひとりだ。天才プログラマーだった。本当にたくさんのゲームが彼なしでは存在しない。

↑会社を真に理解をしている人物が失われるのは本当に悲しい。彼が中年期を通り過ぎたばかりだということさえ飲み込むのが困難だよ。

●「私の名刺には社長と書いてありますが、頭の中はゲーム開発者、心はゲーマーです」―岩田聡
岩田社長02

●冥福をお祈りします。あなたを忘れることはないでしょう。
岩田社長01

↑彼に敬意を払って、その画像を壁紙にするよ。

●彼がいったい何人の人生に触れてきたのかを、彼の家族が理解することを願う。少なくとも彼が僕の人生に触れたことは確かで、HAL研究所時代(任天堂の前に所属)のゲームはお気に入りだった。

↑悲しいニュースだが、任天堂を通して何百万人もの人々に喜びを与える手助けをしたことが、家族にとって慰めとなりますように。

●彼の仕事は本当に偉大だよ。

↑ポケモンはクレイジーだった。何かダークマジックでも使って、ゲームサイズを半分にしたにちがいない。

●Wikipediaのページを見ながら、現在進行形から過去形に編集されて行くのを見てショックを受けた。

●自分の3DSには、彼のMii(アバター)が今でも入ってる。冥福を祈ります。

●なんてつらいニュースなんだろう。冥福をお祈りします。

●イワタサン、冥福をお祈りします。この人は会社の経営が大変なときは、自分の給与を半分にしたんだ。ゲーム業界は本当に偉大な人を失った。

●今日、僕らはゲーム業界のリーダーであり革新者を失った。この人がなければゲームの楽しさを知らなかっただろう。

●最高責任者だったというだけじゃない。彼は開発者としてもロックスターだったんだ。

●岩田さんの親友、(マザーの製作者でもある)糸井重里さんが感動の言葉を残しているよ。
ほぼ日刊イトイ新聞

●この喪失を言い尽くせない。

●ただショックだよ。

●順調に回復しているのだと思ってた。最後の任天堂ダイレクトではとてもハッピーに見えたのに。

●岩田さんを失うということは、任天堂にとっての悲しい日であり、ゲームの世界にとっての悲しい日。

●まぎれもなく今、泣いている。つらい、E3ではとても幸せで健康的に思えたのだけど。

●悲しくて言葉が思いつかない。

●あなたの成し遂げてきたことに、大きな感謝の意を表します。

●安らかに。
岩田社長03


いくつものスレッドが立ち、それぞれに無数の感謝と哀悼の意が書き込まれていました。

ご冥福をお祈りします。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(3)