以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51849985.htmlより取得しました。


2015年05月20日 10:26

「ギアをPに入れたまま車を牽引すると…」→タイヤはこうなる!

 

「ギアをPに入れたまま車を牽引」00
車を牽引するときには、ギアをニュートラルにして車輪が動く状態にしておかなければいけません。

海外でキャンピングカーで自動車を牽引するときに、うっかりギアをP(パーキングレンジ)にしたまま長距離を走ってしまった人がいました。

その結果どんなことになったかと言うと……。

「ギアをPに入れたまま車を牽引」01
げげげ!?

ホイールが一部消失してる!

タイヤが回らない状態で、しつこく引きずられて摩耗してしまったようです。

当然ホイールのまわりにはタイヤもあるわけですから、どれだけ激しいことになっていたのか想像できないほどです。

こうなるまでかなりの距離を走ったはずですが、牽引していた運転手が気づかなかったことにも驚きです。

海外掲示板の反応をご紹介します。

(投稿者)このかわいそうな車は200マイル(約320km)も引きずられた。

↑車殺し……。

●明らかに引きずる音がしたり、火花が飛び散ったりしたはずなのに、どうして気づかなかったんだ。

↑キャンピングカーがどれくらいうるさいかによる。どんな防音がなされているかにもよるね。

↑あるいはそのキャンピングカーの運転手が、定年してどれくらい経つかにもよる。

(投稿者)車を牽引したのはお年寄りのカップルで、初めてのキャンピングカーでの遠出だったらしい。

↑彼らをかばうと、自分もギアをPにしておいたらいけないとは知らなかった。これを教訓にするよ。

●誰もクラクション鳴らさなかったのかい?

↑老カップルがキャンピングカーの運転だろ。どんなクラクションも気づかないと想像する。

↑「ねぇあなた、みんな良い人ばかりで手を振ってるわ」

●ディーゼルエンジンでキャンピングカーだとすごいトルクの力があるから、車をひきずっていても影響せずパワーも変わらない。

●タイヤのほうはどうなったんだい?

(投稿者)
「ギアをPに入れたまま車を牽引」02

●「ねぇあなた、そのひどいこすれるような音は何かしら」
「きっと何でもないさ」

●ところで、車のフロントホイールは両方ともこうなったの?

(投稿者)両方とも破壊されていたよ。


車が気の毒と言いますか、きっと気づいた周りの車も知らせようとしたとは思いますが、高齢者による初めてのキャンピングカーということで、気づかなかったのでしょうね。

ただし、これだけタイヤとホイールにダメージは合っても、他の部分は無事だったとのことです。

Towed behind an RV, left it in park

posted with amazlet at 15.05.20
TaoTronics
売り上げランキング: 1

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)