以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51846215.htmlより取得しました。


2015年03月20日 12:23

「おじいちゃんがこつこつ5年をかけて…お城を建てた」絶賛されていた自作の建物

 

おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた00
家を自分で建てるだけでも大変な作業ですが、こつこつ5年をかけて、自力でお城を建てたというおじいちゃんがいました。

どんなお城なのか、ご覧ください。

おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた01
これは立派なお城!

これをおじいちゃんが自ら造っただなんて……。

海外掲示板には、投稿したお孫さんに対して質問が殺到していました。

●こんなすばらしい城の家を見せるのに、写真がたった1枚ってどういうことなんだ。

(投稿者)アルバムの投稿のしかたを知らなかったんだ。それとあと3枚しか写真を持ってなかったので。おばあちゃんが送ってくれたんだ。
おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた02
おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた03
おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた04

↑正直な気持ちを言うと、これは小さな敵軍の攻撃にも弱そうに見える。攻城に備えた兵器が全くないじゃないか。タワーの階段から侵入されたときの防御がまるで用意されていない。

●なんてすごい家なんだ。でもプラスチックのテーブルに椅子?

(投稿者)その部屋はダンス・ホールになるらしいから、しばらく家具は置かれない。ちょっと友人たちと集まろうかっていう部屋だよ。

●タワーはどうなっているの。上に行けるの? 結構オープンになってる気がするのだけど。

(投稿者)上には行けるよ。螺旋階段がある。基本的には天候の影響は受けるね。

●あとから追加されたアルバム。すごくいいよ。おじいちゃんを誇りに思うべきだね。
おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた05
インテリア。

おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた06
尖塔。

おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた07
上から眺めるおじいちゃんと叔父さん。

おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた08
尖塔から下を見下ろしたところ。

おじいちゃんは5年掛けて自分で城を建てた09
満足気なおじいちゃんの表情。

その他の写真

●自分はマインクラフト(ゲーム)で5年かけても、これを建てられない。君のおじいさんに脱帽だ。

●かなり良い石工の技術だ。地域の石を使ったのかい? どれくらいの石がいるのかどうやって計算したのだろう。それから暖房はどうしている?

(投稿者)石はおばあちゃんの力を借りて、自分たちの土地から掘り起こしたんだよ。計算については全くわからない。ただおじいちゃんはリタイヤした数学者だよ。あと暖房もどうしてるか知らないな。

↑石を掘り起こして城を建てたって? 真の男だな。

●崩れないサンドイッチでさえまともに作れないよ。自分が恥ずかしい。

●結構小さそうだけど、寝室はいくつ? 2つ?

(投稿者)寝室はゼロだよ。バスルームが1つ、キッチンが1つ。ここは住居用ではなくダンス場なんだ。家は2km先に別にあって、それも自分で建てた。

↑ダンス場? 誰も言わないから聞くが、いったいおじいちゃんがどれだけダンスするんだ。城をダンス場にするほどダンスが重要なのかな。

(投稿者)ハハハ。おじいちゃんとおばあちゃんは、スクウェアダンスのコミュニティのリーダーなんだ。ふたりともダンスが大好きだよ。



石までその場所のものを調達したのがすばらしいですね。

自作のお城のダンスホールで、おじいちゃんとおばあちゃんが踊っているところを想像するだけでも、わくわくしてきます。

My grandpa just finished building his castle (by hand). It took him 5 years, but he's all done!

posted with amazlet at 15.03.20
アイリスオーヤマ(IRIS)
売り上げランキング: 6,220

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)