以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51845740.htmlより取得しました。


2015年03月12日 12:27

「アパートに木が150本あると…こうなる!」イタリアの建物が話題を呼ぶ

 

150本の木を所持するアパート00
アパートに木を植えようと思っても、あまり多くの本数は難しくなります。

ところがイタリア・トリノには、150本もの木が植えられているアパートがあるそうです。

どんな構造になっているのか、アパートの写真をご覧ください。

150本の木を所持するアパート01
すごい構造!

建物のあちらこちらから、木がにょきにょきと伸びています。

この木々がいったいどんな育ち方をしているのか、これ以上育つとどうなるのか、想像がつきません。

この変わったアパートに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

●このアパートに入居するのに過去を調べられなければいいんだが、何しろ自宅の植物を全部死なせたからね。

↑「ひと月ほど前にサボテンを手に入れ、その一週間後に枯らせた。それでかなり落ち込んだ。自分は砂漠が育てるより下なのか、と。」 ―ディミトリ・マーティン

●似たようなコンセプトの建物がミラノにもあるよ。
150本の木を所持するアパート02

●カッコいいな。ここにもっと写真と情報が載っている。
150本の木を所持するアパート03
Vertical Forest

↑アパートの中の写真もあるのかな?

(投稿者)たくさんは見つからなかった。
150本の木を所持するアパート04
150本の木を所持するアパート05
その他の画像

↑ロサンゼルスとかスモッグ問題のあるところでは、もっとこういう手法が使えそうだ。10も20もこういう建物があれば、よどんだ空気にインパクトを与えるんじゃないかな。

●このアパートはどれくらいの家賃なんだろう?

●先月泊まった台湾のバンガロー(「パイの物語」のエンディングが撮影されたところ)には中に木があったよ。
150本の木を所持するアパート06

●食糧 +10

↑虫類 +10000

●しかし耐重計算は、かなり複雑に違いない。

↑建築のときの足場やプランターはめまいがするほどだ。
150本の木を所持するアパート07

●一番の問題は、木の根が建物を突き抜けないようにすることだと思う。

●近所に住んでいるが、歩いていて出くわすとすばらしいよ。

●Googleストリートビュー。


●木の成長にはどうやって合わせているんだろう。

(投稿者)成長のサイズを制限されているよ。根のシステムを制限することによってね。定期的な刈り込みをしているし、それぞれ容器に入っている。

●カッコいい木の要塞だな。


こんなに多くの木に囲まれるだけで、神秘的な雰囲気が生まれています。

メンテは大変そうですが、こんな暮らしができるのはうらやましいですね。。


Apartment building in Turin holds 150 trees

posted with amazlet at 15.03.12
ケーアイジャパン
売り上げランキング: 769

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)