以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51844172.htmlより取得しました。


2015年02月14日 10:30

「うちの大学は映画館で授業をする…机はどうするかって?」→このアイデアで解決

 

映画館で大学の授業00
大学ごとに特色や特徴があるものですが、カナダのある大学では映画館ホールで講義を行うことがあるそうです。

映画館の座席には机がないためノートを取るのに困りそうですが、あるアイデアによって解決しているとのことです。

どんなアイデアかというと……。

映画館で大学の授業01
こちらがその座席。

ごく普通の映画館に見えますが……あれ? 手前のイスだけデスクがある?

実はカップホルダーにはめ込んで使うタイプの簡易机だそうです。

これによって講義のときだけデスク付きのイスに早変わりするわけですね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●最も快適な講義だね。

↑でも眠くなる

●母校にもこういう講義があるよ。快適で大き目のイスに、朝の9時から2時間の講義を聞いてると……Zzzzz。

(投稿者)確かにそう。しかもなぜか午前8時か夜9時以降に映画館の授業があてがわれるんだ。

●自分はライアソン大学の中の映画館で働いている。これはトロントのライアソン大学だよね?

(投稿者)その通りです。

●自分は2年生のときに休講になったので、PS3を持ってきた。
映画館で大学の授業02

(投稿者)それは伝説だな。休講は人に聞いたの?

↑いや、1週間は講義が休みなのを知っていて、勝手に行ってやったんだ。たまたま劇場にスタッフがいてケーブルをつないでくれたけど。そして一緒にストリートファイターで遊んだ。

●写真を見てすぐにライアソン大学だとわかったよ。

●みんなが急いで机を重ねるとき。
映画館で大学の授業03

●自分にはデスクが小さすぎる。

●左利きの自分にとっては使いにくそう。


映画館で講義とは面白いですね。

眠い時間帯でなければ、なかなか快適とのことです。

My university has classes in a movie theatre and we have desks that fit into the cupholders.

posted with amazlet at 15.02.13
サンワダイレクト
売り上げランキング: 74,601

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)