以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51842883.htmlより取得しました。


2015年01月22日 10:33

「ロシア版R2-D2を見かけた…」なぜかスターウォーズを連想させると人気の1枚

 

ロシア版R2D200
R2-D2と言えば、映画「スターウォーズ」でおなじみのロボットですが、とことこと移動するほかに、劇中ではXウィングにちょこんと載せられていたのが印象的です。

それを意識したかどうかは定かではないのですが、「ロシア版R2-D2」と題された画像が、人気を呼んでいました。

ロシア版R2D201
か、かわいい……。

そしてちょこんと頭だけ……。

ちなみに本家のR2-D2は、

ロシア版R2D202
Pixel and Poly - Design Focused Creative Services

こんな感じ。

犬は結構喜んでいる気はしますが、安全面では大丈夫なのか心配になります。

さすがロシアと言わんばかりのこの突飛でワイルドな画像に、海外掲示板にも多くのコメントが寄せられていました。

●K92Dだ(犬のことを“Canine”=ケイナイン=K9と呼ぶことから)。
ヘアカットをミスるとR2D2と間違われやすい。

●車を急停止すると問題だ。

●しかしその犬はハッピーな犬だぞ。

●きっとこれでタイヤには用を足さないでいてくれる。

●ロシアでは割と一般的らしいぞ。
ロシア版R2D203

●窓から頭を出させるよりは安全じゃないかい?

●子供にも使えるんだろうか。


急ブレーキなどが怖いと言う声が多かったのですが、犬の表情そのものは極上の笑顔だという意見もありました。

いずれにせよ、ロシア以外ではあまり見ることのない光景だと思われます。

Russian R2D2

posted with amazlet at 15.01.22
imp. (2014-08-20)
売り上げランキング: 37,510

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)