以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51841631.htmlより取得しました。


2014年12月31日 15:46

「家族5世代が縦に並んで記念撮影をしたよ…93歳、72歳、50歳、29歳、6か月」

 

5世代にまたぐ家族00
親子に孫を含めた3世代の家族写真はよく見ますが、4世代となると珍しくなってきます。

「93歳、72歳、50歳、29歳、6か月」の5世代にわたる家族の写真が素晴らしいと、話題を呼んでいました。

5世代にまたぐ家族01
トーテムポールのように並んだ
93歳
72歳
50歳
29歳
6か月

ここまでそろうのはすごい!

ひいおばあちゃん(曾祖母)やひいひいおばあちゃん(高祖母)までもが若々しく、元気に笑顔を見せています。

みんなが比較的若いときに子供を産んでいるのも、この5世代を実現できた理由でしょう。

海外掲示板では、このすてきな一族写真に対する称賛の声があふれていました。

●最近うちの叔父が亡くなって、この5世代写真というのを撮ったよ。お葬式のときに祖母も孫も来ていたのは、なんか奇妙な感じだった。

●女性が子供を産んだのが、みんな似たような年齢だ。(21歳、22歳、22歳)

●きっとこの男性(父)が23歳になったときは、上の3世代から「私があなたの歳には……」と聞かされたにちがいない。

●これはとても幸運な家族だ。こんなに多くの世代が集まれることだけでなく、全員が仲良く健康的に写真が撮れるということが。

●逆にしてみた。
5世代にまたぐ家族02

↑真ん中は完ぺきだな。

●93歳のおばあさんにとってはとてもすばらしい。全く違う時代に生きてきた親戚同士で話せるのもすごい。

●93歳のおばあさんが掲示板のスレを読んでいたりして。

●髪の量はなぜか逆に行くようだ。

(投稿者)落ち込むほど真実である。

↑すまん。

↑歯は始めと終わりがいっしょだ。

●93歳以外は、座れるんだ…。

↑なまけ者なら93歳まで長生きできないってことだな。

●22歳で子供を産むという伝統を続けてたら、小さな子は6歳だった。

●最後が27.5年かかっているのは、のんびりすぎるだろう。

●93歳で今でも立ってるのがすごい。

●この写真は30歳前に子供を持つことの利点である。

●次の写真を25〜30年後に撮ってまた投稿して欲しい。


全員が健やかでいることが、なによりすばらしいと思います。

93歳になって、ひいひい孫ができるというのは、どういう気持ちになるのでしょうね。

A highlight of my Christmas - 5 generation photo - ages 93, 72, 50, 28, 0.5

TDK Media
売り上げランキング: 2 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(4)