以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51836565.htmlより取得しました。


2014年10月18日 14:55

外国人「さっき見かけたプリウスに書いてあったのがこれなんだけど…」複雑な気持ちになる写真

 

プリウスに書いてあった00
プリウスといえばトヨタが誇るハイブリッド車で、燃費の良さや高いテクノロジーから、世界中で高セールスを記録しています。

名車と呼んで差し支えのないプリウスですが、たまたま見かけた人が「こんな文字が貼り付けてあった」と、写真を投稿していました。

プリウスに書いてあった01
「プリウス、カッコいい!」
―とは誰も言わない

ぐはっ。

たしかにデザイン面で褒められているのはあまり聞かないというか、そうしたランキングで見かける車ではないのは否めませんが……。

これを車のオーナー自身がわざわざ貼っているところに、シュールさやユーモアを感じます。

「そうさ、クールじゃないのはわかってる!」という心の叫びなのですね。

同じくプリウスに対するいろんなご意見が出ていました。

●オレはカッコいいと思うけどね。ただ、言うなれば俺もイケてない。

↑乗ってみたことある? 欲しいと思って手に入れたが、周りがすごく見えにくい。

●数年乗ったよ。機能的な観点からはすばらしい車だね。他の車が燃料を無駄にしている間、どんな渋滞でも見事だった。装備もオプションもしっかりしているし、スペースも結構ある。かつ道路に出るともっとも信頼のおける車だ。さらに環境へのダメージが少ない。
もちろん運転を体験するために買う車ではないが、実用的かという観点ではとにかく正しい動きをしてくれる。なのでやたら嫌う人々も理解は出来ない。

↑実用的&機能的とカッコよさは、遠い親戚ですらないようだ。

●これはテキサスのナンバープレートだから、きっと脅しを受けるんだよ。

↑「カリフォルニアに帰れ」とね。

●自分は2010年のプリウスを持っているが、気に入ってるよ。運転も悪くないよ。ハンドルは慣れるまで時間がかかって最初はいまいちだったが、5万kmを超えたころから調整できてよくなった。

●自分も貼ってるよ。そうさ、カッコいいから乗ってるわけじゃない。
プリウスに書いてあった02

↑フォントが宗教的だね。

●自分はプリウスとスバル・インプレッサWRXを持っている。プリウスだけを運転するとガソリン代だけで月に200ドル(約2万1000円)くらい節約できるんだが、俺はバカなのかプリウスは絶対に運転しないんだ。
インプレッサWRX
(スバル・インプレッサWRX)

↑そこでバカな理由は、車が2台あるってところだ。プリウスを買わないことで、もっと節約できたじゃないか。

●過去2年の間に13〜14台の違うモデルの車を運転したよ。いろんなトヨタ車も乗ったし、ランドローバー、レンジローバー、プジョー、オペル、ヒュンダイなどね。そのすべての中で一番のお気に入りがプリウスだ。
静かだし、しっかりしているし、遮断されているし、運転していて心地よい。アクセルもまともだ。CVTが気に入ってて100?を4.5リットルのガソリンで走るのも悪くない。

↑ええ? 本当かい。この週末プリウスを運転してたけど、ハンドルは無感覚だし、減速のレスポンスはひどいし、アクセルが遅い。コーナーを曲がるときのアンダーステアが大きすぎる。燃費のほかには運転のクオリティを何ひとつ思いつかないんだが。

↑それは平均的な運転手と車好きの運転手の差だな。おもしろい。

↑同意。自分にとって車はA地点からB地点に行くためのツールでしかない。なので自分のホンダシビックが気に入ってる。

↑これはきっとトヨタ・マーケットの罠なんだ。


あちら立てればこちら立たず、というのが車の特徴なのかもしれません。

それぞれ個性があるからこそ、車選びが楽しいのでしょうね。

Saw this on a Prius.

viewing
売り上げランキング: 8 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(9)