以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51834987.htmlより取得しました。


植物・生物 / zeronpa / URL
2014年09月24日 12:10

「イチゴの種を1粒ずつ抜き取って数えてみた…」→結果は何粒!?

 

このイチゴには204粒の種があった00
イチゴは小さなつぶつぶの種が独特の食感を生み出していますが、まじまじと観察したり考える人は、ほとんどいないかと思います。

このイチゴの種を、なんと1粒1粒抜き出して数えてみたという人がいました。

さて、いったい何粒あるのでしょうか。

このイチゴには204粒の種があった01
これが種を全部抜き取ったイチゴ。

これはすごい労力……。しかも果実の部分を傷つけていません。

このイチゴには204粒の種があった02
イチゴの種を、横にずらっと並べたもの。

さて、種の数ですが、答えは……

204粒でした!

このイチゴには204粒の種があった03
つぶつぶが無くなったところで、がぶっ。
美味だったそうです。

この気の遠くなるような作業に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

●なぜ、これをしたの?

(投稿者)カロリーをカットするため。

↑もっといい質問は「どうやって?」だ。

↑種を1つずつ取り出して、だ。

●普通はみんなそのまま食べるだろう。

(投稿者)人と同じシステムなんてまっぴら。

●もう1個やってよ。

(投稿者)やった。
このイチゴには204粒の種があった04

↑そんなに早くは絶対に無理だよね。いったい過去に何回したことがあるんだい?

(投稿者)裁判の訊問じゃないんだから。

↑今のところはね。

●すべてのイチゴの小さな果実に、これだけの種が入っているんだ。この赤い小さな粒は痩果(そうか)と呼ばれている。ひとつひとつの痩果は果実であり、中には1つの種が入っている。植物学的にはイチゴは漿果(しょうか)“Berry”ではないと言われるのはそのせいなんだ。中には果実でもないと主張する人もいる。

●種をひと粒ずつ取っている最中に、「自分はいったい何やってるのだろう?」と自問したかを知りたい。


種無しイチゴの食感が気になるところですが、この根気には脱帽するしかありませんね。

ちなみに種が発芽するとどうなるかは、以下をどうぞ。
「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」

This strawberry had 204 seeds.

サンワダイレクト バンカーリング Bunker Ring Essential スマートフォン iPhone6 /6 Plus 対応 スタンド機能 落下防止 ゴールド 200-IPP017GD
サンワダイレクト
売り上げランキング: 18 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)