以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51829702.htmlより取得しました。


2014年07月07日 12:33

全米を驚かせた…「川に旅客機がごろごろ落ちてる!」と話題の写真

 

川に落ちていた飛行機00
川に旅客機が落ちていたら墜落事故を連想するところですが、それが複数の機体ともなれば「何事なの?」と、疑問に思うことでしょう。

アメリカ・モンタナ州の川に、ボーイング737がごろごろ転がっていたとのニュースが、アメリカ中を驚かせています。

いったい何が起きたのか、その写真をご覧ください。

川に落ちていた飛行機01
うわうわうわ……。

ごろごろと転がるように落ちている飛行機の胴体。こんな状況に出くわしたら驚くのも当然です。

実は組立前のボーイング737胴体部分を運搬していた列車が、脱線事故を起こしてしまったそうです。

このニュースに対する、海外掲示板の反応をご紹介します。

●ミズーラ(モンタナ州)に住んでいるけど、この脱線事故が起きたところから数マイルのところだ。ちょっとユーモアのあるところは、電車から落ちた飛行機によって、船がブロックされているところ。

↑ここを運転して通りすぎようとしたら、「もう十分に飛行機、電車、自動車でいっぱいだ」と停められた。

(投稿者)メディアによるニュース。
Boeing 737 fuselages slowly pulled from Montana river | Local News - Home

↑数日前、運転中に見たときは、とてもハッピーそうだったのに。

↑飛行機の耐久性テストかと思った。

↑見方によってはそれも可能。

↑いや、飛行機が水に入ったとたん、もう死亡だ。

↑聞くところによると、今まで一番損害額の大きな脱線のようだ。修理は出来そうに見えるが……。

↑どうなのかな。半分に胴体が割れた飛行機に自分は乗りたくない。

●自分が月曜日に運転していたとき。
川に落ちていた飛行機02

↑列車を止めるために、何もしなかったのか。

↑お前のせいか。

シアトルでは。
川に落ちていた飛行機03

スポケーンでは。
川に落ちていた飛行機04

そして川では。
川に落ちていた飛行機05

●飛行機の群れを野生で見るのはかなり珍しい。

↑6歳児を連れて行って、「飛行機はここから来るんだよ」と言えば、釣りに行ったときに捕まえられるものだと信じるかもしれない。

↑「シーっ、静かに、みんなお昼寝してるんだ」

(投稿者)別の写真
川に落ちていた飛行機06

●潜水艦が進化したと思えば……。


飛行機に人が乗っていないとはいえ、こんなにたくさんの機体が落ちているのは、やはり驚かされます。

川に落ちていた飛行機07
ちなみにこちらがボーイング737を工場で組み立てているとき。

川に落ちていた飛行機08
安全面から修理してどうにかならないもの物も多いようで、莫大な損害額になるとのことですが、原因は現在調査中だそうです。

Went rafting, saw some new Boeing 737 fuselages in the river. No biggie.

posted with amazlet at 14.07.07
ボーイング
売り上げランキング: 364,585

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)