以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51829534.htmlより取得しました。


2014年07月05日 12:28

これはつらい!「彼女がケータイを永遠に紛失した瞬間」…同情されていた写真

 

彼女がケータイを永遠に紛失した瞬間00
すっかり必需品となった携帯電話。壊れたり紛失したりしようものなら、たちどころに生活がまわらなくなるひとも多いかと思います。

そんな携帯電話を「永遠に紛失したその瞬間」と題された写真が、人気を呼んでいました。

彼女がケータイを永遠に紛失した瞬間01
楽しいホリデイ中に、ばっちり決めた写真を撮ろうとしたのでしょう。

2人で飛び上がってのジャンプ!

彼女がケータイを永遠に紛失した瞬間02
その瞬間「あっ…」と、と思っても時すでに遅し。

少なくともケータイがどこへ行ったのかは、証拠として残ることになりました。

海外掲示板には、このドラマチックでありながら哀愁ただよう写真に、いろんなコメントが寄せられていました。

●「私の人生(が終わったという意味)で最高の日」

●さすがにこれを直すだけの、大きな米袋はないな。
(水没したケータイを米袋に入れると乾く)

●よく言われるように、米がダメならバターを入れろ。

●彼女は跳び方を練習しなくちゃいけない。

●去年の夏、友人たちと一緒にボートに乗ったのだけど、男性1人がポロシャツを着ていた。私たち全員水着だったので、彼は携帯を胸のポケットに入れていた。防波堤に近づいてボートから乗り出したときに、携帯が海に落ちた。すると彼はボートから飛び降り、スキューバの装備をつけてダイビングし、携帯を探し、そのまま乾かして、また使っていた。

●もう一人の気持ち「いえーい、自分のはまだ無事よ」

●これは人生の全ての時間を、携帯を手に持ってなくてもいいという証明だ。

●どこにあるかわかっている場合は、失ったとは言わないんじゃないか。

●自分はこれを想像した。
彼女がケータイを永遠に紛失した瞬間03

●風と共に去りぬ、だね。

それにしても派手に飛んでしまいました。

これはこれで思い出……とするには、やはりきついものがありますね。

The exact moment her phone was lost forever

posted with amazlet at 14.07.05
セトクラフト
売り上げランキング: 2,156

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)