以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51819143.htmlより取得しました。


2014年02月27日 10:33

海外の女子大生「深夜2時に目を覚ますと、酔っぱらったルームメイトがこんな状態だった」

 

酔っぱらったルームメイト00
お酒を飲みすぎると、もう何をしだすか全く行動が読めないのが、酔っ払いというものです。

とある海外の大学生が深夜2時に目を覚ましたところ、ルームメイトが変な寝方をしていることに気づいたそうです。

酔っぱらったルームメイト01
いったい何が起きていると言うのか……

どうやら梱包材でいっぱいのダンボールの中で寝ているようです。

バスタブみたいで、ある意味気持ちはよさそうではあります。

誰かに迷惑をかけているわけでもないので、本人が満足ならこれでいいのでしょう。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●気に入ったのは、完全に使えるベッドがすぐ横にあるってところ。これぞアドベンチャーの精神だろ。

↑いや、そのベッドはフリスビーに占領されている。

↑酔っ払いの理論:「ベッドにフリスビーがある、しかたないので箱で寝よう」

↑「フリスビーおやすみ、私は発泡スチロールのドリームタウンへ行くわ」

●結構快適に見える。

(投稿者)ルームメイトが言うには、「わからないでしょ、まるで雲の中で寝ているようだったわ」

↑それを聞いたら、急に子供用プールと発泡スチロールの梱包材を買いたくなってきた。

↑寝ているときに口に入れさえしなければ大丈夫。

●君のルームメイトは、こっそり猫なのか。

●どこかへ郵送しよう。

↑シークレット・サンタには2か月ほど遅い。

●最近、寝られなくて困っていたんだけど、もしかしてこれが解決法?


意外と快適そうに見えるようで、試してみたいという意見が結構みられました。

もっとも酔ったときには、ほとんどの場所が快適になるのでは、とも思います。

I wake up at 2am to find my roommate passed out in a box of packing peanuts.


売り上げランキング: 1 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(3)