以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51808570.htmlより取得しました。


2013年11月03日 19:21

「公園で猫を見つけた、迷子かなと思って近づいてみたのだけど…」

 

迷子の猫だと思ったら00
海外の公園で、ある人が猫を見つけたそうです。

迷子かな?と思い、首輪のタグを確認してみることにしました。

すると……。

迷子の猫だと思ったら01
「吾輩は公園の近くに住んでいるのでほっといてくれ」

「す、すみません……」と謝りたくなるような、猫のお言葉。

そっとしておきます。

これに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

●こういうのを、おじいちゃんのために欲しい。

●おじいちゃんが付けてくれるかだよな。

●次におじいちゃんが戻ってきたら首輪をつけるんだ。

●首輪の代わりにチップはどう?

●去勢もいるかな。

●少なくとも夕飯の時間にソファを襲うのはやめてくれないだろうか。

●屋外の猫は、地域の自然を破壊する。害虫を減らす鳥たちなども含めてね。

●↑でもネズミを狩ってくれるよ。

●猫って迷子になることある? ちゃんと彼らはどこにいるかわかっていると思う。

●↑なかなか深いな。

●すばらしいのは首輪をまだ付けていることだ。そうでなきゃ家に連れて帰って「救助したよ」と紹介していたところだったね。

猫から言われると説得力がありますね。恐るべき猫の上から目線……。

逆らうのはやめておきます。

Saw a cat at the park and thought it was lost..

posted with amazlet at 13.11.03
オフィックス (2012-10-15)
売り上げランキング: 286

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)