以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51799878.htmlより取得しました。


2013年08月15日 21:54

パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた

 

中国版パリがゴーストタウン化00
中国・杭州郊外にある「広廈天都城」は、1/3サイズのエッフェル塔(107m)やシャンゼリゼ通りなど、フランス・パリの街並みそっくりに作られたニュータウン。

実に80億人民元(1280億円)という巨額の投資をしたこともあり、数年前からたびたびニュースに上がっていますが、10万人が居住できる都市計画にもかかわらず、実際には2千人程度しか入居者がいない状況だそうです。

完成前から早くもゴーストタウンとも呼ばれていると言う、寂れた様子をご覧ください。

1.
中国版パリがゴーストタウン化09
巨額を投じて作られた「リトル・パリ」の景色は、とてもここが中国とは思えません。

2.
中国版パリがゴーストタウン化01
しかし昼間だというのに、人影すら見えないところも。

3.
中国版パリがゴーストタウン化02
ミニ・エッフェル塔の逆側は、なぜか畑になっているそうです。

4.
中国版パリがゴーストタウン化03
住民発見と思いきや、労働者と思われる人々。街はまだ出来上がっておらず、完成したら入居者も増えるだろうという期待もあるようですが……いったいどうなるのでしょうか。

5.
中国版パリがゴーストタウン化04
中心地である噴水前も閑散。

6.
中国版パリがゴーストタウン化05
開発中のスーパーマーケットの前を歩く女性。

7.
中国版パリがゴーストタウン化06
こちらは飲食店の中。

8.
中国版パリがゴーストタウン化07
一部には人もいるようですが、むしろパリ風の建物とのギャップを感じます。

9.
中国版パリがゴーストタウン化08
うーん……。

10.
中国版パリがゴーストタウン化10
富裕層からは見向きもされていない状況ですが、記念撮影にはいいスポットとのことで、結婚式を挙げにくるカップルは多いとのこと。

11.
中国版パリがゴーストタウン化11
ゴーストタウンと呼ばれるほど空き室だらけだというのに、こうした住居で暮らす人がいるというのは、強烈な皮肉を感じます。

以前、中国の別の地域でも似たような例があるとご紹介したことがありますが、こうしたツケは、どこかで支払うことになるのでしょうか。
(参照:700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに

China’s Replica Of Paris Complete With Eiffel Tower Is A Ghost Town

posted with amazlet at 13.08.15
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2011-03-25)
売り上げランキング: 4,598

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(8)