以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51796018.htmlより取得しました。


2013年07月12日 12:15

世界中で驚かれていた「ピラミッドがこんなに街に近いって知ってた?」という写真

 

ピラミッドの秘密00
4000千年を超える古代エジプト時代に建てられたピラミッド。

特にクフ王らの眠るギザの3大ピラミッドは、この写真のように、広大な砂漠のど真ん中にそびえ立つイメージをお持ちの人も多いのではないでしょうか。

しかし訪れたことのある人ならご存じの通り、実はかなり都市区域が近いのです。

「ピラミッドがこんなに街に近いと思わなかった」と題された写真をご覧ください。

ピラミッドの秘密01
近っ!

むしろ街と隣接していると言っていいほど。

広大な砂漠にぽっつーんと鎮座しているイメージだったのが、こんなに都会と近いとは……。

ピラミッドの秘密02
ちなみにこちらは1904年の写真。(アングルは逆で街側から)

もちろん訪問したことのある人は知っていることですが、大半の人がこのことを知らず、海外掲示板には驚いたという感想が多く見られました。

コメントを抜粋してご紹介します。

●昔はここまで近くなかったよ。

●少しずつ少しずつ忍び寄っていって、ある晩、ピラミッドを攻撃!

●めったに見ない実際の写真だけど、ほとんどの人は都市部から写真を撮るので、荒涼で神秘的に見えるんだ。ピラミッドの不思議さを感じるために、この角度のイメージを頭から取り除くようにしている。

●ドキュメンタリー番組で見るまで知らなかった。エジプトやピラミッドは行ってみたい旅行先リストの筆頭だったのに、いきなりリストから外れた。げっそりした。

●↑単に行きやすくなっただけで、今でも人間社会の知性と力を感じられる驚嘆すべきものだよ。

●これは、まさしく古代エジプト人が見ていた景色ではない。
ピラミッドの秘密03

●↑一番最悪なことは、エジプトのピザハットのサラダバーは、食べ放題ではなかったことだ。

●↑アメリカの外へようこそ。

●証拠

View Larger Map

●↑うわ、さらにひどい。西側にもビルがある。

●↑ゴルフコースもあるよ。

●この5月に行ってきたが、ホテルは通りを渡ったところにあり、そこのスイミングプールからピラミッドが見えるよ。ナイル川は130年前まで、すぐそばを流れてきていたらしい。

●数年前にエジプトに行ってピラミッドを見てきた。ゴミがそこら中に落ちている。人々は何かを売ろうとしてついてくる。落書きが最下段の列の石にまでずっとある。彼らは自分たちの歴史に全く敬意を払っていないね。当然カイロの博物館やそれ以外の場所がどんなに汚いかについては言うまでもない。

●↑落書きがエジプト人によって行われたとは限らないぞ。

●その開発でどれくらいの歴史が埋められてしまったのだろう。

●1990年に行ったときは、そこまで近くはなかったね。ピザハットもなかったよ。

●1997年に行ったけど、かなり近くまで工事が来ていたよ。ピザハットはなかったけど、ケンタッキーフライドチキンがスフィンクスを見渡していた。

とりあえずピザハットでピザを食べながら、ギザの大ピラミッドを眺めることができるようですが、サラダバーが食べ放題ではない事は注意がいるようです。

でも……なんとなく残念なような、やはりピラミッドの周りは砂漠で囲まれていてほしいと言うか、なかなか歴史的な姿を保つのも大変なようです。

I had no idea the pyramids were this close to the City

posted with amazlet at 13.07.12

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(8)