以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51790986.htmlより取得しました。


2013年05月28日 12:29

アメリカ人「あのキャラクターのコスプレを本気で自作してみた」製作過程の写真いろいろ

 

コミコンのコスプレ自作00
世界最大規模の同人誌即売会であるコミケ(コミックマーケット)は世界的にも知名度が高くなりましたが、アメリカ版コミケとも言われるコミコン(Comic-Con International)というイベントがあります。

今年は5月の末から3日間、コロラド州のデンバーでコミコンが開催されるのですが、大勢のキャラクターコスチュームに扮した来場者が集まることが予想されます。

出来上がった姿を見るのも楽しいですが、作っている段階も楽しいと、アメリカ人コスプレイヤーが制作課程を紹介していました。

何のキャラクターを作っているのか、写真をご覧ください。

1.
コミコンのコスプレ自作01
「アルミの円盤状になったものからスタート」

2.
コミコンのコスプレ自作02
「色をつけない部分にテープを貼ってマスキング。これはフロッグ・テープと言うもの」

3.
コミコンのコスプレ自作03
「その上から真っ赤なスプレー」

4.
コミコンのコスプレ自作04
「テープを取ると、こんな風に赤く塗れた」

5.
コミコンのコスプレ自作05
「なかなかきれいでしょ?」

6.
コミコンのコスプレ自作06
「先ほど取った部分のテープをボンドでくっつけた」

7.
コミコンのコスプレ自作07
「そして今度は青のスプレー」

8.
コミコンのコスプレ自作08
「ここまでの仕上がり」

9.
コミコンのコスプレ自作09
「そうしてアルミの星を貼り付ける」

10.
コミコンのコスプレ自作10
「盾なのでディスクの後ろはこんな感じ。アルミに触れないような作り」

11.
コミコンのコスプレ自作12
「これを持ってコミコンに行くんだ」

そう、出来上がったのはキャプテン・アメリカのシールドだそうです。

コミコンのコスプレ自作11
Captain America - Wikipedia

12.
コミコンのコスプレ自作13
まだこれはシールドの段階なので他の部分も作ることになりますが、このシールドだけですでに500ドル(約5万円)ほどかかっているそうです。

すばらしいクオリティですが、こからの衣装がどう出来上がるのかも楽しみですね。

コスプレには、こうした手作りの喜びも大いに含まれるのでしょう。

I am going to Comic-Con Denver on the 31st as Captain America. I like seeing other people's DIYs, so here is the build on my shield!

アルファマックス
売り上げランキング: 4 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)