以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51790073.htmlより取得しました。


2013年05月19日 14:00

ありそうでなかった!「プリングルズで挑戦してみたら出来た…」という写真

 

プリングルズでの挑戦00
ポテトチップスとはちょっと違った食感のプリングルズ。厳密にはポテトチップスではないそうですが、好きな人も多いと思います。
(参照:なんと「プリングルズはポテトチップスではなく、ビスケット」との判決が出る

そんなプリングルズを使った、「ランチ時間にトライしてみたら出来た」という投稿が、海外サイトで話題を呼んでいました。写真をご覧ください。

プリングルズでの挑戦01
うおお!?

プリングルスでこんなことが出来るとは……。今までありそうでなかった挑戦ではないでしょうか。

写真の背景からも、こんなことをやろうと考えた発想からも、学生食堂で暇を持て余した学生がやったのだろうな、という感じがひしひしと伝わってきます。

パーティなんかで、こうした飾り方をしても悪くないかもしれませんね。

これに対する海外掲示板のコメントをご紹介します。

●自分は円を作る食品は信頼しないぞ。

●↑じゃあタマネギはダメなのか。

●後ろに写ってるサンチップスでもやってみよう。

●わかってるぞ、これはプリングルズのステマに違いない。

●サンチップスを後ろに置きながら広告は出さないだろ。

●みんな気にしてないと思うけど、プリングルズはケロッグ社が作ってるんだ。

●なんて上手い広告なんだ。ちょっとプリングルズを買いに行ってくる!

●きっとこれのせいで女性にいっぱい囲まれたに違いない。

(本人)実際は3人ほど見に来たよ。

●普通の大きなサイズを買えばよかったんじゃない?

(本人)ランチの時にはこのサイズしか売ってないんだ。

●じゃあ友達が買ってやらせてくれたのかい?

(本人)そうだよ。

●これがランチなのか。

(本人)これのためだけにプリングルズを買って、このあと4、5人で分けたよ。

どうでもいいことと言えないこともないですが、何事もやってみないと出来るかどうかがわかりません。

そういう意味では大きな意義があったと言えるのでしょう。

とりあえずプリングルズの売上げは上がりそうな、そんなちょっとした実験ではありました。

Tried this at lunch. Actually worked

posted with amazlet at 13.05.18

売り上げランキング: 80,861

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)