以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51784521.htmlより取得しました。


2013年03月23日 18:02

これはすごい!「クラスメートの鉛筆遊びが凄まじいことになってる…」という写真

 

鉛筆で遊ぶクラスメート00
学校の勉強に飽きると、ついつい持っているもので暇つぶしをしてしまいます。

学校には持って行けるものが限られれているので、たいていは文房具用品などで遊ぶことになります。

「鉛筆で遊ぶのが好きなクラスメート」という画像が人気を呼んでいたので、ご紹介します。

鉛筆で遊ぶクラスメート01
これはすごい!

積み上がった量もすさまじいですが、それを支えているのがたった4本というのが恐るべしです。

もはや芸術というか、たぶん学習はそっちのけというか、他の人も鉛筆を渡さなくちゃいけないとか、いろいろ思うところはありますが、すごいのは間違いありません。

遊びもこのレベルまで真剣にすると、周りから尊敬してもらえるという感じですね。

海外掲示板の反応をご紹介します。

●鉛筆がゴムに見えるトリックをして、あとは隅にでも座ってるよ。
鉛筆で遊ぶクラスメート02

●オレもそれしか出来ないよ。

●「パパ、それは錯覚だよ。トリックじゃないんだ」

●わお、高校じゃ1本の鉛筆さえ見つけるのに苦労するのに。(イギリスでは通常ペンを使うため)

●大学はシャーペンとスマホで過ごしたよ。

●そういえば大学に行ってから、鉛筆やペンがなくならなくなったな。

●鉛筆を抜くんだ。そして「ジェンガ」と叫ぶ。

●奥にいる生徒が、今にも倒したそうにうずうずしているように見える。

●誰だって、うずうずするだろう。

●強風が吹いてきたら、ひどいことになるに違いない……。

●自分も持ってるだけの鉛筆で挑戦してみた。
鉛筆で遊ぶクラスメート03

どれだけの集中力と熱意を必要とするかはわかりませんが、崩してしまうのがもったいないですよね。

So this kid at my school likes to play with pencils

Amazon.co.jp
売り上げランキング: 1 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)