以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51783622.htmlより取得しました。


2013年03月14日 11:56

みんなが称賛する「母が集めた世界各地の砂」という写真

 

世界各地の砂00
コレクションを趣味としている人は多いですが、ちょっとおもしろいものを収集している人がいると、海外サイトで話題となっていました。

そのセンスが素晴らしいと称賛されていた、「母が集めた世界各地のビーチや砂漠の砂」の写真ご覧ください。

世界各地の砂01
わお、きれい!

各地の砂にはそれぞれの特徴があり、質感や色が見事に違います。少しずつ持ち帰ったお土産でも、飾り方ひとつでこんな美しくなるのですね。

ちなみに17カ所の砂が積み重なっていて、メモは上から:
●クレインズ・クリーク バーモント州
●チュニス砂漠 チュニジア
●ベネチア イタリア
●サンディ・ビーチ オアフ島
●マルコ・アイランド フロリダ州
●レイ・スミス・ビーチ フロリダ州
●モニュメント・バレー ユタ州
●グレイシアポイント アラスカ州
●カーメル カリフォルニア州
●ラニカイ・ビーチ オアフ島
●オーシャン・シティ ニュージャージー州
●アーチーズ国立公園 ユタ州
●サンセット・ビーチ オアフ島
●ゴールド・ビーチ オレゴン州
●サハラ砂漠 チュニジア
●デスティン フロリダ州
●プラヤ・タンボール コスタリカ

地層のように少しずつ重ねて増えていくのが嬉しくなってきますね。

この砂を見て、海外掲示板にはいろんな意見が出ていました。

●メモのひとつに「ダーリーンおばさん」と書いて、人を混乱させよう。

●振って混ぜたい……。ダメだろうけどしてみたい。

●うちのおばあちゃんがこれと似たようなことをしていた。子供のときに振って混ぜて、テーブルの上に出して小さなビーチを作った。そのときは何も考えてなかったが、今急にすごく悪い気がしてきた。

●↑なんてひどいヤツなんだ。

●↑お前はモンスターだよ。

●:'{

●ゴールデンビーチは黒いよ。

●フロリダのビーチは白いさ。マイアミで働いているが、客から「どこどこのビーチがとても良った」と言われる。自分も行ったことがあるフリをするが、実は20年で12回ほどしか行ってないんだ。

●デスティン(フロリダ州)に行ったことあるよ。砂は真っ白だった。

●サラソタ(フロリダ州)のビーチに行ったこががある。小麦粉の上を歩いているようだった。

●クールだね。この地層の上にロウソクを垂らすんだ。動かないように。

●テネリフ(アフリカの西方に浮かぶ常夏の島)も行って欲しい。美しいビーチだから。
世界各地の砂02

●オーストラリアのは無いので、ビーチに行って集めたのを送ろうか?

●おお、アイデアが浮かんだ。「砂の交換」をするってのはどうだい? とは言っても僕はカナダだった。代わりに雪、じゃなくて雪解けの水を送るよ。

●↑おお、良い考えだ。イギリスからだけど、うちのビーチからはタバコの吸い殻と犬の糞を送るよ。

●バミューダの砂はピンクと白だと伝えてくれ。

場所によって砂の質はこんなに違うものなのですね。こうした趣味があると旅行の楽しみも増えそうです。

My mom collects sand from beaches all over the world...

posted with amazlet at 13.03.13
アトリグラス
売り上げランキング: 10,807

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(6)