以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51782676.htmlより取得しました。


面白ネタ / zeronpa / URL
2013年03月04日 21:36

「覚えてる?ちょっと前までこうだったよね…」今の若い世代は知らないこと15例

 

ちょっと前までこうだった00
10年ひと昔と言いますが、実際10年前、20年前とは生活スタイルも大きく変わるものです。

「ほんのひと昔前はこうだったな」と懐かしく感じる、今の若い世代にはわからないことをご覧ください。

1.
ちょっと前までこうだった01
ケータイメールの文字数に上限があった。


2.
ちょっと前までこうだった02
目的地に行くのに、地図をプリントアウトした。


3.
ちょっと前までこうだった03
友達と話すというのは、実際に顔を合わせることだった。


4.
ちょっと前までこうだった04
友達に電話すると、その前にその親と話す必要があった。


5.
ちょっと前までこうだった06
車で音楽を聴くためにCDRを焼いた。


6.
ちょっと前までこうだった05
データの保存はこれだった。


7.
ちょっと前までこうだった07
レポートの調べ物には、これらに目を通さなくてはいけなかった。

ちょっと前までこうだった08
またはこれ。


8.
ちょっと前までこうだった09
ちょっとした旅行には、この手のガイドを買った。

ちょっと前までこうだった10
そしてなぜか元の状態に折りたたむのが難しい。


9.
ちょっと前までこうだった11
番組表を知るには、新聞か雑誌を買うしか方法がなかった。


10.
ちょっと前までこうだった12
使い捨てカメラを重宝した。


11.
ちょっと前までこうだった13
聴きたい音楽があるときは、ラジオからカセットテープに録音した。


12.
ちょっと前までこうだった14
ダブルラジカセがクールだった。


13.
ちょっと前までこうだった15
テレビやラジオのそばにおいて直接録音した。油断してると、お母さんの「ごはんよー」という声も入った。


14.
ちょっと前までこうだった16
プロジェクターと言ったら、これ(OHP)のことだった。


15.
ちょっと前までこうだった17
音楽の歌詞を知りたかったら、CD付属の冊子を手に入れるのが唯一の方法だった。


むしろこれでもまだ新しいという世代も大勢いそうですが、それだけ時代の移り変わりが激しいということですね。

Can You Remember Having to Deal with These Problems?

ダイキン
売り上げランキング: 1 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(4)