以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51781013.htmlより取得しました。


2013年02月17日 10:18

「正確さこそが成功の鍵」だと説明している職場のポスター

 

正確さが職場の成功の秘訣00
仕事をする上で大切なことはいろいろあります。

とあるオフィスでは、「成功の秘訣は仕事を厳密なまでに正確にすることである」という示唆を込めて、ある張り紙がしてあるそうです。

正確さが職場の成功の秘訣01
「ここはヴェロキラプトル(恐竜)のいない安全な職場です。
最後の事件記録から、23,740,703,486日が経過しました。」

ヴェロキラプトル - Wikipedia

本当?と思うほど正確な数字です。

安全と言えば確かに安全のような、でもずれているような……。確かに職場に現れても困る生き物ではあります。

この正確さにいろいろご意見も出ていました。

●ラプトルは紀元前64,996,490年5月25日に絶滅したことになる。

●ちゃんとうるう年は入れたかい?

●もちろん。

●じゃぁ最後に死んだやつは職場にいたのか?

●きっと仕事熱心だったんだよ。

●最後の事件記録のことを言ってるだけで、最後に絶滅したやつのこととは言ってないぞ。

●そんなに年月が経ってから何かが起こったら残念だな。

●正確さを言うなら絶滅したのは7500万〜7100万年前で、6500万年前じゃないぞ。

(本人)すまん、この写真を撮ったのが紀元前71,023,007年だったんだ、長いことアップロードしなかっただけなんだ。

職場の安全さをアピールするポスター(?)としては、なかなか大きな効果が期待できそうです。

楽しく仕事するならは安全な職場から、ですよね。

Accuracy is key to success.

Amazon.co.jp
売り上げランキング: 1 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)