以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51779039.htmlより取得しました。


2013年02月05日 10:00

「無謀すぎる…」伝説のクライマーの岩壁を登る姿が話題に

 

ジョン・シャーマン00
ロープなどを使わず自分の体だけで岩に登る、最もシンプルなフリークライミングであるボルダリング。

最近ではすっかりポピュラーになりましたが、そのボルダリングの先駆者でもある登山家ジョン・シャーマン氏のポスターが海外サイトで人気を呼んでいました。

クレイジーな写真をご覧ください。

※画像クリックで拡大
ジョン・シャーマン01
え?これ本当にやってるの?と2度見してしまう嘘のような光景。

これだけの絶壁だというのに何も体に付けている装備がありません。ついでに足はビーチサンダル。さらに飲んでるのはビール!

「合成写真じゃないの?」とまじまじ見つめてしまいますが、いったいこの人は何者なのでしょうか。

海外掲示板には、同じように驚いた人々のコメントでにぎわっていました。

●ビーチサンダル……ロッククライミングって普通ビーチサンダルでするものだっけ?

●オーストラリア人だけじゃないかな。

●いやこれはアメリカ人の登山家だよ。ただこれはオーストラリアで撮影されてオーストラリアのビールを飲んでいるだけだ。

●この男はアメリカのロッククライミングの伝説、ジョン・シャーマン氏だよ。このポスターは我々クライマーにとっては、バスケファンにとってマイケル・ジョーダンがダンクシュートしているポスターと同じようなものだ。シャーマン氏はポスターの通りクレイジーで、ボルダリング・テクニックの先駆者であり、このポスターはこのスポーツをくそ真面目に取りすぎているものへの提言でもある。自分のオフィスにもこのポスターを貼っているが、初めて誰かと会話をスタートさせるのに良い素材だよ。

●彼って今でも……生きてるの?あるいは悪魔のような痛みと闘い中?

●この写真はいつ撮影されたんだ?フリー・ソロ・クライミングか何かをしているようだが。ロープも何も見えない

●この写真のオリジナルの説明を見つけたよ。パタゴニアのカタログに使われたこの写真は、1987年オーストラリアのアラピルズ山で撮影され、5.13aレベルの山をビーチサンダル姿でビールを飲んで、無秩序な彼のクライミングスタイルが表現されている。飲んでいるビールはクーパーズベストエクストラスタウトである。

●ビーチサンダルでフリーソロ?ビーチサンダルでハイキングするだけで自分はクレイジーと言われたのに。

●みんな5.13aというレベルがどんな絶壁か、たぶんわかってない。ビーチサンダルだけじゃなく、この男は神だよ。

●そういう表面をどうやってつかむのか、単純に理解の外だ。

●どうやって……ビールを開けたんだ。

とにかく見れば見るほど嘘のような写真なのですが、さすが伝説と呼ばれる人だけありますね。

クライマーという雑誌でライターもしているそうで、いろんなテクニックを見せる動画もいくつか出しているようです。

とにかく世界にはいろんなクレイジーな人々がいるということですね。

Found this in an Aussie pub.

posted with amazlet at 13.02.04

売り上げランキング: 125

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)