以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51777987.htmlより取得しました。


2013年01月27日 12:30

「よく考えると値段が高いよね?と思うものを教えて」

 

値段が高い00
物の値段というのはどうやって決められるのでしょうか。

需要と供給など、ややこしい経済話はとりあえず置いておくとしても、適正価格よりちょっと高いなと感じるものや、値段に関わらず購入しなくてはいけないものなど、買い物をしていると感じることがあるかと思います。

海外掲示板に「これって値段が高いよね、と思うものにどんなものがある?」と質問が投げかけられ、多くの人が回答していました。

どんなものが高いと思われているのか、コメントをご紹介します。


●ベビーベルチーズだな。 値段が高い01

●Appleが売ってるもの全部。

●プリンターのインクカートリッジ。

●HDMIとLANケーブル。

●ペットボトルの水。

●カミソリ。高すぎるだろ。

●インターネット(速いヤツ)とショートメールメッセージの料金。

●ゲーム用のハイスペックPC。

●レゴ。

●スターバックス。

●大学のテキストブック。なんだありゃ?

●↑なんで借りられないんだ?

●ビーツ製のヘッドフォン。

●女性用品。

●ダイヤモンド、エンゲージリング、各宝石類。

●フォトショップ。

●マクドナルドの卵。ソーセージ・ビスケットが1ドルで、それをエッグマフィンにすると3ドルに上がる。スーパーで10個が2ドル50セントなのにだ。

●オフィスチェアやデスクチェアの値段を見たことあるかい?なんであんな高いんだ?

●↑8時間以上座ってないといけないのに快適でないといけないからだろ。

●僕の国(コロンビア)では月の最低賃金がだいたい300ドル(3万円弱)だが、ガス代(アメリカより高い)、牛乳(アメリカより高い)、バーガーキング(ダブルホッパーで約40ドルもする)、マクドナルドも高い。ネットも高い。リストにしだすとすごく長くなる。

●何でも「ウェディング」と前につくものは全て高い。

●何で誰も映画館のポップコーンについて言わないんだ。

●バーで売ってるドリンク。

●チケット。

●高級化粧品。

●大学。

●ブラジャー。胸を支えるだけに50ドル以上も支払いたくない。

●↑僕がそのサービスを喜んで請け負うのだが。

国は違っても、あるあると共感できるものは意外と多いものですよね。

供給が少なくて高いものはともかく、独占状態によって値段が高いものは値段が下がって欲しいものです。

What product do you find ridiculously overpriced?

posted with amazlet at 13.01.26
OEM
売り上げランキング: 1

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(18)