以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51777569.htmlより取得しました。


2013年01月23日 12:49

「万里の長城がこうなったらいいと思わない?」「いやいや待て…」

 

万里の長城00
中国が誇る建築物「万里の長城」。その壮大なスケールは感嘆すべきものがあります。

その万里の長城がこうなっていたらもっといいのではないか、というアイデアが海外サイトの話題に上っていました。

画像をご覧ください。

万里の長城01
うわっ、これは楽しそう!

……ではありますが実際にこうなったら困っちゃいますよね。

海外掲示板では、ありえないけど楽しいアイデアだと盛り上がっていました。


●一番最悪の問題は、きっとこれに並ぶ行列がすごいということだろうな。

●それが一番最悪じゃないさ、最悪なのはもう1度やろうと試みるときだよ。

●流れに逆らって泳いでいかなくちゃいけない。

●ダメだよ、この壁はモンゴル人たちがすぐに壊すから。水漏れが多すぎる。

●これでは見えていないが、地下で働く奴隷の子供たちが水をせっせと自転車で運んでいるんだ。そして時速8マイル未満になると電気ショックを受ける首輪をつけているんだ。「我々のウォーターパークで楽しんでもらえて光栄です」

●ウォーターパークってそうやって全部動いてるの?

●これはケツが痛くなりそうだ。だがやってみる価値はある。

●大半のことでそのコメントは使える。

●どんっ、いたっ
 どんっ、いたっ
 どんっ、いたっ
 どんっ、いたっ

●夏はウォータースライダー、冬はすべり台。

●冬はこれさ。
万里の長城02


●まだ時間もあるし、これをするためのテクノロジーもあるよ。

●水はそんな状態に保ってられないだろうな。

どう考えても不可能な設定ではありますが、つい妄想してしまいたくなる魅力があるようです。

What should have been done with the Great Wall of China.

Burton Plastics
売り上げランキング: 1 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)