以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51756252.htmlより取得しました。


2012年08月02日 11:56

サルたちが「うつ病」になり治療を受ける理由は…愛

 

ホエザル
この厳しい世の中、落ち込んだり鬱になったりと、メンタル面の問題を抱える人は少なくありません。

それは人間界に限った話ではなく、アルゼンチンの環境保護区域ではサルが「うつ病」になり、治療を受けているとのことです。

うつ病の治療を受けているのはホエザルという種類のオスザル2匹で、群れの年老いたメスザル2匹が亡くなって以来、すっかり元気をなくしてしまいました。

メスザルたちは1年半前に老衰で亡くなったのですが、そのパートナーであったオスザルたちが次々とうつに陥り、悲しみに暮れて4匹も亡くなったそうです。

ホエザルは群れで生活し、大変親しい関係を築くことから、急性のうつ病になったのだろうと診断されています。

分析が進められた結果、このホエザルたちに薬が処方されることになり、少しずつ気持ちは向上しているそうです。

パートナーの死に直面して、立ち直れないほどの悲しみに暮れるホエザルたち。

人間以上の愛の深さを感じますね。

Monkeys at ecological park treated for depression

尾田 栄一郎
売り上げランキング: 1 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)