以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51742234.htmlより取得しました。


2012年04月27日 10:48

「子供から聞かれた最高の質問を教えて」想像を超える疑問いろいろ

 

子供の質問
子供たちの質問というのは、無邪気でストレートなものが多く、大人が答えに詰まることもあります。

予期せぬ質問や、思わぬ疑問をぶつけられることも多いですが、海外掲示板に「今まで子供たちから受けた質問のうち、最高だったものはどんな質問?」と言う投稿があり、多くの回答が寄せられていました。

●「どうしてほとんどの大人は子供みたいな行動してるの?」

・それは何歳の子供から言われたんだ。

・4歳くらい。

●「どうしておうちの無い人がいるの?」

●「パパがサンタで、ママが歯の妖精だったら、いったいどっちが神様なの?」

●「いったい何?なんで起きたら朝なの?惑星って何?」

●うちの4歳の娘は、サンタクロースが364日間、海賊としてアルバイトをしているという結論に達した。両方ヒゲがあり、同じブーツにベルトをし、両方とも「ヨーホーホー、メリークリスマス」と言う。小さな子にしてはすごいと思った。

・そのアイデアはもらいたい。サンタが海賊になってホリデイを過ごすとか、クールすぎる。

●85〜89年くらいにベトナムの記念館で、小さな子供が父親の腕を引っ張って壁を見ながら「パパ?どうしてこんなにたくさん名前があるの?」父親は、涙を押し殺したように「トミー、どうしてなんだろうな、わからないよ」と静かに声を出していた。

●ある子供が、198センチもある僕の父親のところにきて、「あの、あなたは神ですか?」と尋ねてきた。

●子供から「大きくなったら何になりたい?」と聞かれた。

●うちの小さな弟が、80歳代くらいの女性に向かって、「わお、どうやってそんなにシワシワになったの?」

●質問じゃなかったけど、すごい痛烈な発言があった。90年代の初め頃に祖母の葬式があり、事故で割と若く亡くなったことから叔母はヒステリックになっていた。「どうして神様はそんなひどいことするの?」と言ったとき、5歳のいとこ(叔母の娘)が、「わからないわマミー、でも神様がしたんじゃないわ。そうなっちゃったんだわ。でも私はまだここにいるし、大好きよ」と言って叔母をハグした。隣に座っていたけど、すっかりやられてしまった。

●一度上司とその孫たちといっしょだったことがある。8歳と4歳くらいだったと思うが、上司と僕は誰かが逮捕された話しをしていた。小さい子がどういう意味かを聞いてきたので、逮捕というもののシステムを教えていた。するとその子は「じゃあ途中で犯人が恐竜になったらどうするの?」さすがに警察がそんな状況になったらどうするかなんて、わからなかった。

・当然すぐ逃げろ。そしてトラブルを起こして済まないと謝るんだ。

●3歳の姪と私で、家庭でできる簡単科学の実験をすることにした。単にベーキングソーダを酢に混ぜて、小さな爆発をさせるというものだった。頭の良い子だったので、こういう不思議を喜ぶだろうと思って、実際にやる前に面白いことがベーキングソーダに起きるよと言うと、実験をする寸前に姪がこう言った。「始める前に、この実験の理論上の仮説は何なの?」僕「え?何だって?」

●5歳の小さな男の子が、自分の妹にいつおちんちんが生えてくるのかを聞いていた。

●「どうして私を車に乗り込ませるの?」

●自分が3歳か4歳のときに、アフリカ系アメリカ人の近所の人に向かって、「おしっこも黒いの?」と聞いたことがある。

●僕のいとこは5歳までアジアに住んでいて、黒人を見たことがなかった。アメリカに戻ってきたとき、母親とスーパーに行ったら黒人を指さして、「あの男の人は影なの?」と聞いた。運良くその男性は面白いと思ってくれて、話しかけてくれたらしい。

●どうして「嫌い」は「好き」より大切なの?私はお母さんが好きで、クッキーも好きだけど、違う「好き」。でも私がブロッコリーが「嫌い」っていうとみんな怒り出して、すごい悪い言葉だって言う。どうして「好き」はすごく良い言葉で、「嫌い」はすごく悪い言葉じゃダメなの?」私が子守りをしていた6歳の子から。

●姪を公衆トイレに連れて行ったときのこと。「ねぇ、音が聞こえた?それは私がうんちをした音よ。におう?時々うんちはニオウのよ。だからおしりには絶対に住みたくないよね。だってうんちだらけで絶対にイヤよね」

●ポーランドで育った6歳の僕が80年代に初めて黒人を見て、「ママ?あの人チョコレートでできてるの?」

●キャンプのカウンセラーとして、7〜8歳の子達を2泊3日で預かったことがあった。最後の日に子供のひとりの横に座っていたら、「両親は死んでる?」と聞くので、「いいや、どうして?」と聞き返すと、「両親が死んでたらすごく悲しいじゃん。だから死んでなくてよかったよ。泳ぎに行こう」と言った。僕はそこで30秒ほど座って考えて、彼らが去ったあと両親に電話して、気にかけていることを伝えたよ。子供たちめ。全くクレイジーなやつらだ。

●おじいちゃんの葬式で、小さないとこが、「死んだ人はニオウの?」

●夏のキャンプ場で働く私は、小学校4〜5年生の子供を毎日のようにみている。そこでは唯一の女性カウンセラーなので、特に男の子達から注目をよく浴びて、時々恋をされる。一人は自分で作ったリングを持ってきて、結婚してくれと2回も尋ねられた。

●同僚に2人目の子供ができて、母親が授乳をしているとき、4歳のお姉ちゃんがこう尋ねていた。「どうして赤ちゃんはパパの乳首から飲めないの?」母親がなんて答えたか覚えていないが、笑い転げた。

●普通のゴミからリサイクルの分別をしていたとき、5歳の娘にアルミ缶はアルミだけのところに送られ、溶かされて、また何か便利なものとして生まれ変わるんだと説明すると、いったん止まった娘は「ロボットなの?」と聞いた。

●レジに向かうときに、小さな子が母親に「あれは何なの?」と聞いた。「あれは列よ」と言うと、その子は周りを見回し、「おーまいがっ、僕も列にいる!!」

●5歳の息子がしょっちゅう質問してきて、成長していくのがおもしろい。先週の質問は「どうしてハエは汚いものが良いニオいに思えて、良いものが汚らしくにおうの?」5歳のレベルだと、どう答えるべきかなと考えているうちに、彼なりに結論を出した。「肺が逆さまなんだ」

●子守りをしていた女の子が、ある日「どうして女の子同士で結婚しちゃダメなの?」
どうしてダメと思ったのか尋ねると、母親が「悪い」人たちだけがすることなのよと教えたらしい。(母親は知らなかっただろうけど)私はレズビアンだったので、すごいショックを受けた。そしてその子は悪いことでも、いつか親友と結婚したいと私に言った。自分の部屋に戻るようにその子に言ったあと、泣いた。きっと一生忘れられない。

●甥が幼稚園の先生にした質問。「全く道具がなかったときに、最初の道具はどうやって作られたの?」5歳としては洗練された質問だと思った。6歳になったときの質問「悪いやつが自分をいいやつだと思っていたら?それにいいやつだと思っているやつが本当は悪いやつだったら?」

恥ずかしいものから笑えるものまで、子供達の発想は、いろいろとあなどれませんね。

What is the best question you've ever heard a child ask?

象印
売り上げランキング: 1 位

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(6)