以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51718618.htmlより取得しました。


面白ネタ / zeronpa / URL
2011年12月12日 17:08

さすがロシアだ!と感心されていた1枚の写真

 

ロシアのドア00
国ごとに特色というものがありますが、変わった国の例としてロシアが登場することは少なくありません(日本もですが…)。

海外サイトで人気となっていた「その頃、ロシアでは…」と題された写真をご覧ください。

「その頃、ロシアでは…」
ロシアのドア01
ドアにドア?それとも二重ドア?……と思った人は、ここはロシアであることを、今一度思い出してください。

そうです。ロシアなので寒いのです。大雪なのです。

雪で階下が埋まるとこうなるという、ロシアの天候を表した1枚として海外サイトの人気を独占していました。

あまりにもドアの型がきれいに出来すぎて、発泡スチロールか何かのドアがもう1枚あるように錯覚するほどです。

ちなみに、こうなってしまったときの解決法と言いますか、活用法もあると紹介されていました。

ロシアのドア02
こんなのとか、

ロシアのドア03
こんなのとか、

ネガティブな要素も、工夫やアイデア次第で、ポジティブな要素にできるんです。

実際のところ、このドアの写真がロシアのものかは疑問もあるようですが(ドアがアメリカやカナダで流通してるもの)、きっと日本の豪雪地域でも似たようなことは起きているのでしょうね。

Meanwhile in Russia

posted with amazlet at 11.12.12
オークセール
売り上げランキング: 8

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)