以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51701039.htmlより取得しました。


2011年09月20日 12:54

共感されていた「寝苦しい夜にありがちなこと」というイラスト

 

寝苦しい夜00
9月に入ると、蒸し暑かったり涼かったりと、どんな服を着ればいいか悩ましいものです。

寝るときはもちろん安眠したいのですが、気温が安定しないので苦労しているのではないでしょうか。

「寝苦しい夜にありがちなこと」と、共感されていた画像をご紹介します。

寝苦しい夜01

ちゃんとかぶるには暑過ぎて、全くかぶらないと冷えてしまう…。

気が付くと足だけかぶってた、という状況に「あるある」と共感する人は多いようです。

このイラストに対する、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。

・足の温度は体温の知覚に影響するらしいよ。でもぼくはこの絵と逆だな。ちょうどいい状態ってのが、布団をかぶって足だけ出してるってやつだ。

・夏は何もかぶらずに足だけかけて、冬はしっかりくるまり足だけ出している。

・え?何もかぶらないのか?それってベッドの下から伸びてくる手による死が迫ってるぞ。安全のためには何か掛けないといけない。

・「お前は今夜死ぬ運命なんだ… うぉっ、片足が毛布の下だ。どうしたらいいんだっ!」

・2段ベッドの上で寝ていたので、ベッドの下にいると言われているモンスターを恐れたことはない。だが壁に貼ったポスターのピエロが…

・うちの母親は家具に使うホコリよけスプレーは、モンスターよけにもなるって言ってた。なのでモンスターの心配をしたことはない。ところがある日、そのモンスターがとてもいい奴で、そのスプレーで死んでいった夢を見た。気が狂いそうな朝だった。

・それはおもしろいぞ。

・オレは宇宙人に誘拐される方が怖かった。

・服を着たまま寝てる。当然靴もはいたままだ。

・え?みんなそんなことしてるんじゃないよね?

・自分は冬はこんな感じ。
寝苦しい夜02

・ケツだけ出して寝てる。

・おまえはケツから放熱してるのか。

・自分はまくらが暑くなりすぎると、裏返している。

・3つ目の絵はまちがいだ。毛布は足の間だろ。

・オレにとって正しいのは部屋を恐ろしく寒くして、何重もの毛布の下にくるまること。

・上にかぶせるものだけがモンスターから君を救う。

・そこへモンスターが君の足をつかんだ…。

人や気候によって快適なスタイル、寝相は違うようで、面白い意見がありますね。

ベッドの下にいるらしいモンスターを怖がる人が多いというのが、欧米の迷信が垣間見えて興味深いのではないでしょうか。

寝苦しい夜03
そろそろぐっすりと快眠できるよう、涼しくなって欲しいものです。

Everybody knows this feeling

posted with amazlet at 11.09.20
キューブ (2011-12-25)
売り上げランキング: 5

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(3)