以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51685650.htmlより取得しました。


自然・景色 / zeronpa / URL
2011年07月22日 23:26

世界最大の天然アスファルトが噴出する湖、トリニダード・トバゴの「ピッチ湖」

 

ピッチ湖00
アスファルトと言うと、道路の舗装など人工的なイメージも強いかと思いますが、原油産地の近くでは天然のアスファルトが噴出し、湖を形成することがあるようです。

中でも、トリニダード・トバゴの「ピッチ湖」は世界最大の天然アスファルト湖で、およそ東京ドーム10個分の面積があるそうです。

ピッチ湖01
トリニダード・トバゴはカリブ海の小アンティル諸島南部に位置し、ピッチ湖はトリニダード島にあります。

ピッチ湖02
広さが40ヘクタール(40万平方メートル)、深さ75m。正方形にすると約632m四方に相当、東京ドームは216m四方。

ピッチ湖03
湖の成因は地質学的に、深部の断層を通って地表に現れた石油の軽質分が蒸発し、重いアスファルトが残ったとのことです。(ピッチ湖 - Wikipedia

ピッチ湖04
クリームのように固まった表面。

ピッチ湖05
境目。

ピッチ湖06
吹き出した状態で固まったアスファルト。

ピッチ湖07
ぼこっと浮き上がった場所。

ピッチ湖10
アスファルトで固まった湖面は歩くことができるそうですが、ぬかるんだ場所に落ちると抜けられなくなり危険があるそうです。

ピッチ湖09
ここに落ちたらと思うと…。

ピッチ湖08
このアスファルトは接着剤などの用途として採掘され、輸出されています。

ピッチ湖11
顔を洗っちゃってもいいんですね。

ピッチ湖12
飴のように伸びるアスファルト。

ピッチ湖13
これは、たしかにハマったら大変なことになりますよね。

こういった天然アスファルトの池は、世界の石油産地の近くに見られ、米国カリフォルニア州のラ・ブレアとマッキトリック、同サンタバーバラのカーピンテリア、ベネズエラのグアノコ湖とベルムデス湖、イラクのヒートとアブ・ジルなどにあるそうです。

he Well Known Asphalt Lake

posted with amazlet at 11.07.22
セガ

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)