以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51682250.htmlより取得しました。


2011年07月11日 17:08

匂いを嗅ぎ分けるワインテスターに犬が就任、大活躍

 

犬のワインテスター00
ワインは変質しやすいため、温度や湿度などの品質管理は厳密に行わなくてはなりません。

また、小さな変化にいち早く気づかなければいけないことから、敏感な味覚や嗅覚を必要とします。

訓練されたプロを雇うとなると、コストも時間もかかりますが、なんと犬をワイン検査に使ったところ、著しい効果を上げたとのことです。

犬のワインテスター01
テスターとして選ばれたのは非常に繊細な嗅覚を持つ7歳のブラッドハウンド。樽をクンと嗅いだだけで、もうそのワインが傷んでいるか判断できると言います。

犬のオーナーによると、ほとんどのワイン工場ではテスターの役目をになうのは人間で、従来の方法だと時間とお金の両方ともかかり、それでも犬よりも劣るという結果が出ているそうです。

訓練にかかった日数はわずか2週間。特にこの犬はボトル越しでもワインが腐っているかわかると言い、現在は傷んだコルクを30秒以内で選別できるそうです。

人間よりはるかに優れた嗅覚を持つ犬ですが、ここまで実力を発揮されると、人間の出番はなくなってしまいそうですよね。

Bloodhound trained as wine tester

posted with amazlet at 11.07.11
eS!ワイン
売り上げランキング: 33

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)