以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51665940.htmlより取得しました。


2011年05月22日 13:39

「もし自宅が火事になったら、何を持って逃げる?」それぞれが選んだもの

 

火事のときに持ち出すもの00
先日の震災以来、災害時に何を持って逃げるのか、大切なものは何なのか、改めて考えてみたという人は多いと思います。

「もし自宅が火事になったら、何を持って逃げますか?」

そんな問いかけを写真家であるロバート・ホールデン氏が行い、人々が選んだものを撮影したそうです。

それぞれにとっての、かけがえの無いものが何なのか、ご覧ください。

火事のときに持ち出すもの01
MacbookにiPhone、そして調理器具に本。女性と思われます。

火事のときに持ち出すもの02
調理器具と、大きな籠。農村に暮らす人でしょうか。

火事のときに持ち出すもの03
カメラにナイフ、そして大きなライフル。

火事のときに持ち出すもの04
バドミントン選手か、その家族と思われます。そして大切な思い出の写真。

火事のときに持ち出すもの05
iPhone、鍵、時計、ネックレス。そして膨大な量の書類のようなもの。ポラロイド写真?

火事のときに持ち出すもの06
三脚と動物のツノのようなもの。靴の感じからすると、野生で活動する人でしょうか。

火事のときに持ち出すもの07
長靴と、自分と子供の服。

火事のときに持ち出すもの08
着の身着のままに近いですが、音楽は手放せないようです。

火事のときに持ち出すもの09
女性らしい一式ですが、筆やカナヅチのようなものに個性があります。

火事のときに持ち出すもの10
とにかくカメラ、カメラ。

火事のときに持ち出すもの11
アウトドア派。

火事のときに持ち出すもの12
最低限の服と、そしてペナントに思い入れがあるようです。

火事のときに持ち出すもの13
カメラと本と、左上は自転車のヘルメットでしょうか。

火事のときに持ち出すもの14
サバイバルに備えつつも、スーツは手放せないビジネスマン。

火事のときに持ち出すもの15
川か湖に近いのか、小船の櫂があります。あと猫も手放せないようですね、わかります。


火事や災害に遭わないように備えることが先決ですが、どんなに気をつけていても、起こってしまうときは起こってしまうもの。

とっさのときに何を持ち出せるのか、普段からシミュレーションして備えておきたいものです。

What Would You Take If Your House Was On Fire?

posted with amazlet at 11.05.22
グリーンハウス (2010-05-28)
売り上げランキング: 674

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)