以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51662781.htmlより取得しました。


2011年05月12日 20:54

その先は別世界…青と白で彩られたモロッコの街「シャウエン」

 

シャウエン00
モロッコの街シャウエンの旧市街(メディナ)に足を踏み入れると、青と白の生活空間が目に飛び込んできます。

すぐ北にあるジブラルタル海峡を超えればスペインという位置にあり、様々な民族による移住、支配が繰り返されてきた歴史を持ちます。

かつてある民族により街が白に染められ、その後、別の民族によって青に染められたと言う、現実離れした街並みをご覧ください。

シャウエン01
ベルベル人によって開拓されたのが街の始まりで、レコンキスタ(国土回復運動)が盛んだった時代に、スペインを追われたユダヤ教徒やイスラム教徒がこの地に住み着き、街を再建しました。その時にユダヤの装飾である青に染められたと言います。

シャウエン02
大半のユダヤ教徒はイスラエル建国時にイスラエルへ移住していきました。ちなみにイスラエルの国旗のデザインは白地に青。

シャウエン03
かつてフランスの保護領だったモロッコはフランス語が通じる地域が多いですが、シャウエンは50年前までスペイン領だったため、スペイン語が良く通じるそうです。

シャウエン04
場所によって青の濃さが違うのも特徴。

シャウエン06
薄い水色も美しい。

シャウエン08
シャウエンの街並みを一望。山の斜面にあり、全体が青いというわけではなくメディナと呼ばれる旧市街の一部が青いようです。

シャウエン12
多くの旅行者・バックパッカーが訪れる観光名所。

シャウエン09
しかしながら、観光目的で染められているわけではなく、大昔から人々が暮らしています。

シャウエン10
HAMAMとはイスラム圏の公衆浴場のこと。ホテルに備え付けられていることも多いようです。

シャウエン14
建物の中から。窓の向こうは青と白の世界。

シャウエン11
陳列された金物や装飾品。お土産用でしょうか。

シャウエン13
きれいに染められた部分と、そうでない部分の境目にも風情があります。

シャウエン15
標識までが青と白。

シャウエン18
さすがに猫は青くないようです。

シャウエン16
夜のシャウエン。

シャウエン17
遠目から見ても青く光っています。

シャウエン05
維持するだけでも大変でしょうけれど、数百年の昔から旅人がこの街を訪れるたびに驚いていたのだと思うと、歴史のロマンを感じますよね。

Uncanny Factiod: Are you Blue?

posted with amazlet at 11.05.12
チリーパッド
売り上げランキング: 526

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(7)