以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51607704.htmlより取得しました。


2011年03月06日 23:58

話題を集めていた「インターネットが出来るまでこんな風にしてた」という1枚の写真

 

ネットが出来るまで00
インターネットの普及した今、誰かとゲームをしたいと思えば、いつでもどこでも労せずして遊べます。

しかしネットのない時代は、身近な友達がいなければ遊び相手にも困りました。

そんな時代をほうふつとさせる「インターネットが出来るまでこんな風にしてた」という1枚の写真をご覧ください。

ネットが出来るまで01
遊び相手がいないので、猫と遊ぶ……。

マジック・ザ・ギャザリングや遊戯王のようなカードゲームは一人では遊べませんものね。

なぜか微笑ましいと言うよりも哀愁を誘うこの写真に、覚えがある人や共感できる人も多かったようで、海外掲示板も盛り上がっていました。

コメントを抜粋してご紹介します。

・ネコ:「トラップカードをしかけたな」

・仲間。
ネットが出来るまで02

 ・デカいな!

 ・その子が小さいんだ。

 ・それはネコじゃない。宇宙ステーションだ。

 ・ネコは好きだがそのネコは絶対にクジラだろ。一緒にくるまれば最高に違いない。

 ・「にゃお、オレの腹に入れ」

・うちのネコより性格がよさそうだなあ。うちのは靴の中にフンをしただけだった…。

・意外な展開:実はこの写真を投稿したのはネコだった。

 ・予想してたよ。

 ・それはニャイと思う。

・「捕獲されてから725日目: この少年は儀式のようなばかばかしいカードゲームをオレに強要する。オレが毎日勝たせてやってることを知らない。そうしていれば、この少年が喜んで飛び上がっているうちに走って逃げ去るチャンスがあると希望を持っているからだ。だが少年はずっと座ってカードをシャッフルし、延々とゲームを繰り返す。犬の空虚な視線が少年を見つめているだけだ。少年は言う「君の番だ」いっそひと思いに殺してくれ」

・で、インターネットができたので、もうネコと遊ぶ時間はなくなった……、正しいだろ?

・オレは子どもの頃、遊戯王カードで友だちと電話で遊んだよ。

 ・ケビン?

 ・フィル?

 ・ルーク?

 ・オーウェンおじさん?

 ・ベルおばさん?

・手が見えてるぞ。そんな風にカードを持っちゃいけないんだ。カードが台無しだろう。

・ネコさえいれば、一生独りということはない。

・きっとネコにカードを持たせたフォトショップなんだ。

・一番悲しい点は、ネコがいつも勝ったことだ。
 
・ああ、かわいすぎる。

実際はネコとプレイができたかどうかは何より、このネコ(と犬)のかわいさにも人気が集まったようです。

カードの持ち方がシュールで笑えますよね。

  

Forever alone, before I found the internet

posted with amazlet at 11.03.06
コナミデジタルエンタテインメント (2011-02-24)
売り上げランキング: 183

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)