以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51530675.htmlより取得しました。


2010年12月07日 21:35

脅威の自然現象…波が生クリームのようになったケープタウンの海岸

 

カプチーノ海00
この写真だけ見ると雪景色のようですが、実は南アフリカ・ケープタウンの海岸で泡状になった波によるものなんです。

いつもこんな状態ではなく、海の不純物などが混ざりあって起こる非常にまれな自然現象で、カプチーノ海岸と呼ばれているようです。

一面泡だらけになった海の様子をご覧ください。

カプチーノ海02
カプチーノ・コーストと呼ばれるこの現象は、海の微生物・化学物質・不純物などが、嵐によって激しく混ぜ合わされたときに起こると考えられ、最近ではシドニーの海岸でも30年ぶりに発生しています。

カプチーノ海03
泡というより粘土の塊のよう。

カプチーノ海04
ホイップ状態。

カプチーノ海05
せっかくなので記念撮影しようとした二人ですが…。

カプチーノ海06
こうなっては逃げるしかありませんね。

カプチーノ海07
すさまじい波。でも、この状況なのにこのポーズで撮影している人はさらにすごい。

カプチーノ海08
泡にやられた人。この高さまで波が押し寄せるっていうのも恐るべし。

カプチーノ海09
道路が侵食されている感じ。

カプチーノ海10
飲み込まれるベンチ。

カプチーノ海11
雪道みたいになってます。

カプチーノ海12
色が黒ければ溶岩みたいですね。

カプチーノ海13
こんな海、一度は遭遇してみたい気もしますが、生物の死骸や化学物質のブレンドと考えると衛生的にはどうなのでしょうか。

Amazing and Very Rare Natural Phenomenon

posted with amazlet at 10.12.07
オーガニックサイバーストア
売り上げランキング: 515

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)