以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51527885.htmlより取得しました。


2010年11月29日 10:27

共感を呼んでいた「携帯電話の前で動く男性に感動した」と言う手記

 

ジャスチャー
目覚しい進歩をとげるテクノロジーも一長一短なところがありますが、同じ機能でも人によって使い方は異なり、思ってもみない活用のしかたなどがあるものです。

携帯電話の前で動いていた男性を見た感想を、手記として海外掲示板に投稿したものが話題を呼んでいたのでご紹介します。

昨日市外のアパートへ帰る途中、電車から降りて駅の構内を歩いていました。すると少なくとも60歳は過ぎている初老の男性が、携帯電話を本を開いて見るかのように持っていました。彼は片手で電話を持って、もう片方の手でジェスチャーしていたのです。
 どうやらビデオチャットをしているようで、ピンとくるまでに少し時間がかかりましたが、彼は手話で他の人と話をしていたのです。どうしてこれが自分をそこまで驚かせたのかわかりませんが、ビデオチャットの素晴らしさをわかっていたつもりなのに、その瞬間この男性が遠距離にいる人と感情を交えて彼の知る言語でコミュニケーションがとれるということを実感しました。
 もちろん文字でもコミュニケーションが図れると指摘する人もいるかもしれませんが、感情や笑顔や悲しみも見てとれるビデオチャットと同じではありません。ちょっとした小さなことでしたが、そんな出来事をみなさんと共有したいと思いここに記しました。
 テクノロジーの進化によって新しい濫用の方法や、裕福さを自慢する方法を教えられることがほとんどですが、こんな風にテクノロジーが思いもよらない使い方で誰かの人生を豊かにしているのはとてもいいなと思いました。

どれだけの人がビデオチャットの利用をしているかわかりませんが、人によっては確実に生活を便利にしているようです。ちょっとした便利な使い方を見て、小さな感動を共有するのも悪くないなと思います。

さて、この投稿に対しての海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。

・この話はトロント・シンシナティでの渋滞を思い出す。走り出した小犬に中国人の男が中国語で叫んだんだ。すると犬は止まり、振り返ってちゃんと男のところに戻った。そのときオレが思ったこと。「すげぇ、この犬は中国語がわかるんだ!どんなすごいんだ!」オレはぶっとんだね。

・それは感動したというより笑ったよ。

・そんなことはたいしたことじゃない…オレがイタリアに旅行していたとき、小さな子どもが流暢なイタリア語を話してるのを見て超感動した。オレは大人なのに3語しか知らないんだぞ。

・小さな子が外国語を話しているのって、かわいさ満点だ。

この女の子のフランス語がかわいい。子どもは欲しくないけどこの子なら養子にする。

・南アフリカにいったときはどの子ども4カ国を最低しゃべっていたことに驚いた。多くて7カ国を話していた。オレは英語とブロークンスパニッシュしか話せないのに。

・オレは今日空っぽのウィスキーボトルを無線電話にして話しかけている男を見た。

・iPhoneのCMを見たことがないのかい?かなり感動する内容で、赤ちゃんを抱いたカップルがフェイスタイムを利用しながら、手話で「愛している」か何かをおばあちゃんに見せるんだ。

・ビデオ電話はすでに10年くらいあるんだぞ、フェイスタイムはAppleの仕切りってだけだ。

・携帯のビデオ通話はまだ珍しいだろう。Appleはこれを平凡にしようってだけだ。Skypeはチャンスがあったのに時間がかかりすぎたんだ。

・珍しいのは5年前じゃないかい。僕の古い携帯でさえちゃんと3Gで出来るよ。

・どこに住んでいたら携帯にビデオチャットがついているんだい?アメリカじゃほとんどの3Gスマートフォンでできないよ。オレが知ってる限り2つだけで、iPhoneとEVOだ。

・僕はNokiaの3Gでビデオチャットやテレビが見える。2006年にデンマークで買ったけど。

・ヨーロッパじゃ出来るよ。

・くそ、ヨーロッパ人はビデオチャットと健康保険がついてるのか!!

・Appleが平凡に使えるだって?いつになればiPhoneから他の電話にその機能が使えるようになるんだい?2006年にはNokiaからSamsungにビデオチャットが使えたさ、珍しくもなかった。ところがAppleがやってきて自分らのやりかたで囲い込んで、いつものようにスタンダードを殺してるんだ。

・耳の聞こえない人を数人知っているが、聞こえる人が外から見てわからないだけで、実際はかなりたくさんいる。

・僕の同僚は両親が耳が聞こえず、フェイスタイムが出たときに両親が持つまで待てないと言ってた。そうしたらどこからでも連絡がとれるからね。今は彼らが家にいてPCの前にいるときでないと話せないそうだ。

外国人の子供が外国語(母国語)を話すのは考えてみれば当たり前のことなのに、それを不思議に感じた経験はあるかと思います。自分の中の固定観念が崩れる瞬間かもしれませんね。

ちなみにWifiさえあれば使えるフェイスタイムですが、iPhone 4だけでなくiPod touch 4G でも使えるので家族にも持たせやすくて便利です。

Today I saw a man motioning at his cellphone wildly...

posted with amazlet at 10.11.29
アップル (2010-09-02)
売り上げランキング: 186

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)